野次馬ライトスタンドBACK NUMBER

「巨人は一番、行きたくなかった」“V9戦士”高田繁(78)が語る22歳の新人時代「夏は昼から炎天下の後楽園で…」「(二軍降格は)土井さんが悪い」 

text by

村瀬秀信

村瀬秀信Hidenobu Murase

PROFILE

photograph byJIJI PRESS

posted2024/05/15 11:02

「巨人は一番、行きたくなかった」“V9戦士”高田繁(78)が語る22歳の新人時代「夏は昼から炎天下の後楽園で…」「(二軍降格は)土井さんが悪い」<Number Web> photograph by JIJI PRESS

巨人ルーキー時代の高田氏。その年の日本シリーズではMVP獲得など活躍したが、現在の度会にも「夏への課題」を口にする

――注目される選手の宿命でもあります。

高田 俺はあの時代の巨人だったこともあるけど、「高田さん、高田さん」ってあらゆる世界の人たちが寄って来る。これがまた気を遣うやろ。ただ幸いにも、俺の場合は元々人と酒を飲んだりメシを食べるのが好きじゃなかった。ネオン街も嫌だし、カラオケも女の子のいる店も好きじゃないと、ちょっと変わった人間なのよ。

――チームメイトに銀座の盗塁王さんなどがいらっしゃる中で、高田さんはご結婚も1年目のオフに中学の同級生とされていたり、野球に集中する環境を整えていたんですね。

高田 そうそう。最後は体力勝負。結局、体力のあるやつには勝てんのよ。夜の町に繰り出す選手でも活躍できる人はいるよ。ただ、俺の場合はやっぱりこの身体だったからね。試合が終わったら真っ直ぐ家に帰って早く休んで明日の試合に備えるしかない。

 毎日外にフラフラ飲みに出歩いていたら一年間体力的に持たなかったやろうな。そういった意味でも、これから来る夏は体力的にも相当気を遣わないけない。若いうちに野球に一生懸命になれるか、だろうね。

「度会はスター性も抜群にある」が…?

――プロの世界に入って周囲の環境が激変していくなかで、順応できる環境を自分でどれだけ整えることができるかというのも成功する条件なのでしょうね。

高田 そうそう。特に度会なんかはスター性も抜群にあるしな。さらに球場でも歌ってしまうぐらいのタマや。いいじゃない。ただな、歌好きは気をつけなアカンよ。オフに歌う分だけにしてくれりゃあ文句はないけどな(笑)。              

#5に続く
「FAやトレードで主力を獲る考えはなかった」DeNAの元GMがそれでも「筒香嘉智だけは別」と語るワケ…「尽くせる誠意は全部尽くして、全力で獲る」

関連記事

BACK 1 2 3 4
高田繁
横浜DeNAベイスターズ
度会隆輝
石上泰輝
松本凌人
井上絢登
平良拳太郎
森唯斗
関根大気
楠本泰史
蝦名達夫
林琢真
森敬斗

プロ野球の前後の記事

ページトップ