Number ExBACK NUMBER

「右肩から骨が飛び出し…」“テレビ中継されなかった”アントニオ猪木の大怪我…腕折り事件から2年後、“シュツットガルトの惨劇”には伏線があった

posted2024/05/17 11:02

 
「右肩から骨が飛び出し…」“テレビ中継されなかった”アントニオ猪木の大怪我…腕折り事件から2年後、“シュツットガルトの惨劇”には伏線があった<Number Web> photograph by 東京スポーツ新聞社

「シュツットガルトの惨劇」として語り継がれるアントニオ猪木vsローラン・ボックの一戦(1978年撮影)

text by

小佐野景浩

小佐野景浩Kagehiro Osano

PROFILE

photograph by

東京スポーツ新聞社

日本国内だけでなく、アントニオ猪木は海外でも数々の名勝負を繰り広げた。その中でもファンにとりわけショックを与えたのが、1978年のローラン・ボック戦での敗北である。“シュツットガルトの惨劇”と呼ばれた伝説の一戦の真実を、G SPIRITS選集 第一巻-昭和・新日本篇』(G SPIRITS BOOK/辰巳出版)からの抜粋でお届けする。(全3回の初回)

 アントニオ猪木の海外での戦いの歴史を紐解くと、1976年10月に韓国へ遠征してパク・ソンナンをセメントで潰した“大邸の惨劇”や同年12月のパキスタンにおける“アクラム・ペールワン腕折り事件”が伝説化されているが、もうひとつ忘れてはならないのが“シュツットガルトの惨劇”と呼ばれた78年11月25日のローラン・ボックとの一騎打ちである。

 地下プロレスのような薄暗い会場で猪木が何度もスープレックスでマットに叩きつけられて判定負けを喫した姿はテレビ朝日『ワールドプロレスリング』を通じて日本全国に流され、当時のファンに大きな衝撃を与えた。

 この78年の欧州遠征は当時、ボック戦、カール・ミルデンバーガーとの異種格闘技戦が放映されただけだが、同行した当時の新日本プロレス営業本部長・新間寿氏の証言を元に“死の強行軍”と呼ばれた『欧州世界選手権シリーズ』の実態を解き明かしてみたい。

◆◆◆

「ぜひ我が国に来て、私の挑戦を受けてほしい」

 西ドイツのプロレスラー兼プロモーター、ローラン・ボックなる人物から猪木に「ぜひ我が国に来て、私の挑戦を受けてほしい」というアプローチがあったのは77年4月のことだった。

 未知の男からの挑戦表明に、新日本プロレスの営業本部長だった新間氏は親しいスポーツ紙の記者へ調査を依頼。その記者から受けた報告は、「ボックはろうあ者で、レスリングに集中できるから物凄く強い」というものだった。

「ちょうどニューネッシー(※77年4月にニュージーランド沖で引き揚げられた首長竜に似た謎の巨大腐乱死体)が話題になっていた頃なんだけど、世の中にはまだまだ知られていない生物がいるんだなというのと同じように、世界には我々が知らない格闘技があって、とてつもない力を持った選手がいるんじゃないかと思ったね。逆にボックとしたら、モハメド・アリと戦った“東洋の神秘”である猪木さんを呼んだらヨーロッパでセンセーショナルなニュースになるということだったんだろうけど」と新間氏は述懐する。

 68年のメキシコ五輪に西ドイツ代表として出場し、グレコローマンで5位に入賞したボックは73年9月にハンブルグでプロデビューしているが、当時は欧州マット界の情報が少なく、日本ではまったく無名のレスラーだった。

【次ページ】 アリ戦以降、殺到していた“猪木への挑戦状”

1 2 3 NEXT
#アントニオ猪木
#倍賞美津子
#アクラム・ペールワン
#ローラン・ボック

プロレスの前後の記事

ページトップ