野球善哉BACK NUMBER

ダルビッシュに直接聞いた“尊敬される人間になるには…?” 佐々木朗希・山本由伸は“先輩の器”をこう見ていた「同じ目線で話してくれる」 

text by

氏原英明

氏原英明Hideaki Ujihara

PROFILE

photograph byGetty Images

posted2023/03/29 11:04

ダルビッシュに直接聞いた“尊敬される人間になるには…?” 佐々木朗希・山本由伸は“先輩の器”をこう見ていた「同じ目線で話してくれる」<Number Web> photograph by Getty Images

ダルビッシュは「アメリカはこうだ」という物言いはしなかった。あくまで自分から若い選手たちに話しかけ、耳を傾けたのだ

「自分の意見というのは全てが正しいわけではないのですが、自分の意見を出すことによって、例えば今の日本の価値観であったり、アメリカでの価値観であったり、文化(の違い)とかはすごくわかるので、世界が見えやすくなったし、アジャストしやすくなった。そうしてきたことが自分の人間的な部分を大きくしてきたというのはあります」

 周囲からリスペクトされる人間になるためにはどうあるべきなのか。再びダルビッシュの弁。

「自分が特別だと思わないことじゃないですか。ファンの方々も僕らも基本的には同じ(人)なので。確かに自分たちは写真撮影とか、サイン下さいとか色々言ってもらえますけど、その価値というのは勝手に周りがつくってくださっているもので、本来の価値というのは生まれたときから変わらない。そこに惑わされないで、自分の言動に関しては気を付けるということ」

 思考すること。そして外に発信すること。

 ダルビッシュとのやりとりは、若手選手たちにとって自身の思考を呼び覚ますきっかけとなったに違いない。この効果は目に見えずとも、ダルビッシュがチームに起こしたムーブメントの一つと言えるかもしれない。それが若い選手に見られた言葉の変化にあったように思う。

明らかに変わった“侍ジャパン”

 準決勝で好投を見せた山本由伸(オリックス)は言う。

「感覚を言葉にするのは難しいですけど、いつもより脳みそは使っているかなと思います。ダルビッシュさんは知識がたくさんあるので、(僕が話す言葉を)受け止めてくださっているというのはあるのかなと思いますけど。ダルビッシュさんが言っていることは確かにそうだなってすごい共感できる話があって。本当にダルビッシュさんの人間性とかも大好きですから、素直に聞き入れられる話ばかりでした。6年契約を結ばれたというのを聞いて、メジャーのチームから信頼される人ってこういう人なんだなと思いました」

 スーパースターと過ごした1カ月余りの日々は、代表選手たちにとってかけがえのない時間だった。大会後半になるにつれて、自分の考えを口にする選手たちが増えていったことが他ならぬ証拠である。

記事内で紹介できなかった写真が多数ございます。こちらよりぜひご覧ください。

関連記事

BACK 1 2 3
ダルビッシュ有
佐々木朗希
高橋宏斗
山本由伸

プロ野球の前後の記事

ページトップ