野球クロスロードBACK NUMBER
「お前、今いい目してるね」西岡剛が明かす“イチローさんの激励”…21歳だったWBC、阪神でリハビリ中に…「自分の成長を感じられる」
text by
![田口元義](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/7/5/-/img_75003d1c8e96afbf93ce622c330de78e8574.jpg)
田口元義Genki Taguchi
photograph byShigeki Yamamoto
posted2023/03/06 11:01
![「お前、今いい目してるね」西岡剛が明かす“イチローさんの激励”…21歳だったWBC、阪神でリハビリ中に…「自分の成長を感じられる」<Number Web> photograph by Shigeki Yamamoto](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/e/8/700/img_e8cfa205ff85007054c496fcfca6d1d6252014.jpg)
イチローの存在、世紀の誤審、奇跡の準決勝進出……西岡剛が第1回WBCの舞台裏を明かす
「完璧なスタートを切ろう」
今も自負できるほど、理想的なタッチアップだった。アメリカのレフト、ランディ・ウィンの送球が大きく逸れ、西岡は悠々とホームベースを踏みしめた。
野球のセオリーとして、相手守備がサードにボールを渡してアウトをアピールすると、近くにいた二塁塁審が両腕を水平に広げ、正当なタッチアップだとジャッジした。日本の得点、勝ち越しは揺るぎない事実のはずだったのだ。
ADVERTISEMENT
球審のボブ・デイビッドソンが「サードランナーの離塁が早い」と判断し、アウトを宣告したのはその直後だった。
「はぁ!?」
覆った判定への不当性を訴える。そんな思考はない。西岡を襲ったのは単純な怒りだ。だがすぐに、その狂気を懐に収めさせたのが、監督である王貞治の振る舞いだった。
「王監督がね、言ったら僕を守るために怒りをあらわにしながら『おかしいだろ!』って抗議してくれて。あの姿で僕の怒りが一気に静まったんです。『自分が出ていく場面じゃない。迷惑かけてすみません』って」
買い物中に“まさかの知らせ”
この不可解な判定が尾を引き、日本はアメリカにサヨナラ敗けで苦汁を嘗めた。
日本でもそれは、「事件」のように放送された。ワイドショーまでもがこの一連のプレーを何度も放送して「セーフだった」と、誰もが論じた。西岡も知人からのメールでそのことを知り、悔しさで唇を噛んだ。
「アメリカに勝てば、ポジティブなニュースとして大々的に取り上げられてたと思うんですよ。あれがなかったら、あれが普通にセーフだったら勝ってたんで」
次戦でメキシコに勝利し、第2ラウンドを1勝1敗とした日本は、勝てば準決勝進出となる韓国戦に敗れた。この後に試合をするアメリカがメキシコに敗けることは考えづらく、選手の誰もがWBCの終幕を覚悟していた。
だが、今度は日本にとって幸運な方向に予想が覆る。チームメートの川崎宗則とともにショッピングモールで買い物をしてホテルに帰ってきた西岡は、記者からアメリカが敗れ、日本が首の皮一枚繋がったことを知らされた。