アスリート万事塞翁が馬BACK NUMBER

70年前、箱根駅伝5区を「日本人初のボストン優勝ランナー」が走っていた…伝説の韋駄天・田中茂樹が生前に語った箱根路の記憶と母の教え

posted2023/01/03 06:03

 
70年前、箱根駅伝5区を「日本人初のボストン優勝ランナー」が走っていた…伝説の韋駄天・田中茂樹が生前に語った箱根路の記憶と母の教え<Number Web> photograph by Shigeki Tanaka

2022年10月4日に91歳で亡くなった伝説のランナー・田中茂樹の高校時代。当時から周囲に「韋駄天田中」と呼ばれていたという

text by

田中耕

田中耕Koh Tanaka

PROFILE

photograph by

Shigeki Tanaka

数々のドラマが繰り広げられる箱根駅伝。今から半世紀以上前に、“世界制覇”を成し遂げたひとりの偉大なランナーが箱根路を駆け抜けた。戦後間もない1951年に米国で開催されたボストンマラソンに出場し、日本人で初めて優勝を果たした田中茂樹。箱根駅伝には翌年の第28回大会から4度出場し、沿道を沸かせた韋駄天である。2022年10月4日に91歳で天寿を全うした田中は、どんな人物だったのか。彼にとって箱根駅伝とは、マラソンとは何だったのか――5年にわたる取材から、その実像に迫った。(全3回の1回目/#2#3へ)※文中敬称略

 生前、歴史に名を刻んだ偉大なランナーは、出身地の広島を離れて栃木県宇都宮市に住んでいた。筆者が最初に取材したのは、2017年6月。待ち合わせ場所のJR宇都宮駅改札口の正面に、グレーのシャツに黒の短パン姿の田中が立っていた。「ご自宅で話をさせてもらえませんか」と頼むと、田中は朗らかな笑みを浮かべながら「いやいや、積もる話もある。一杯やりながら話そう」と、駅から徒歩10分ほどのところにある居酒屋へと誘った。

「金栗足袋」の時代の箱根駅伝

 この時、田中は86歳。頭髪は薄く、目じりのシワも深く、どこにでもいる高齢の男性に見えた。しかし、居酒屋に向かう後ろ姿を見ると、背筋は伸び、短パンから見えるふくらはぎは膨れ上がり張りがある。歩くスピードも速い。頑強な足腰は健在で、世界と勝負した体力と胆力は衰えていなかった。

 暖簾をくぐると、カウンター6席とテーブル2卓しかないこぢんまりした店内には、まだ午後2時過ぎとあって客は誰もいなかった。テーブル席に座り、田中はカバンの中からアルバムを取り出した。自身の若かりし日の写真を見せながら、記憶をたどり始めたのだ。

 当時の箱根駅伝の出場選手が履いていたのは、ランニングシューズではなかった。日本人初の五輪マラソン選手で、大河ドラマの題材にもなった金栗四三(1891~1983年)が愛用していた「金栗足袋」を履いてレースに臨んでいた。舗装されていない道は凸凹が激しかったため、足袋が破れて裸足で走り出す選手もいた。田中も左右の足袋が破れてしまったことがあったが、沿道からの応援を力に変えて走り抜いたという。

【次ページ】 山登りの5区で区間賞「あの舞台に立てただけでも…」

1 2 3 NEXT
#田中茂樹
#岡部平太
#金栗四三

陸上の前後の記事

ページトップ