欧州サッカーPRESSBACK NUMBER

「リツはそうしたプレーができなければ生き残れない」ドイツ名将の下で堂安律が急成長…W杯で信じ抜く「特別なものが自分に」 

text by

中野吉之伴

中野吉之伴Kichinosuke Nakano

PROFILE

photograph byTakuya Kaneko/JMPA

posted2022/11/23 17:15

「リツはそうしたプレーができなければ生き残れない」ドイツ名将の下で堂安律が急成長…W杯で信じ抜く「特別なものが自分に」<Number Web> photograph by Takuya Kaneko/JMPA

カタールW杯を前にした取材に応じる堂安律。そのプレーでドイツに衝撃を与えてほしい

「監督じゃないですかね。一つの妥協も許さない監督なので。だから、9割はサッカーのことを考えているような生活になる。本当に素晴らしい監督で、僕としても、良い監督に出会えたなと思っています」

 クリスティアン・シュトライヒ、57歳。2012年からフライブルクを率い、今季がすでに12シーズン目となる。どのクラブも「継続性が大事だ」と口にするが、フライブルクほど継続的にクラブを強化しているクラブは少ない。

 堂安が言うように、妥協を許さない監督だ。コーチングゾーンでの振る舞いを見ていると、それがよくわかる。選手のポジションが少しでもずれると大きなジェスチャーで指示を飛ばし、サボろうものなら烈火のごとき怒声が聞こえてくる。

そうしたプレーができなければ彼は生き残れないだろう

 以前、シュトライヒ監督に「堂安は守備の局面でも非常にインテンシティの高いプレーを見せていますね」と話を振ると、ニコリともせず「じゃないと(試合に出る)可能性はないからね」と、なんともストレートな答えが返ってきた。

 厳格な指揮官は、こう言葉を続けた。

「我々のレベルでは、他の選択肢はない。そうしたプレーができなければ、彼はここでは生き残れないだろう。選手みんながチームにおける役割を担わないと、ブンデスリーガの試合で勝つことは難しくなる」

 攻守におけるインテンシティの高いハードワークは絶対条件なのだ。

 パワーを温存してプレーするのではなく、ハイパワーでプレーしながら終盤になってもキレを失わず、違いを生むプレーができるかどうか。そこが求められる。選手にとっては厳しいチャレンジだが、真摯に取り組み続けてきたからこそ、堂安は指揮官の信頼を得てレギュラーとして起用されている。

堂安「70分を過ぎても自分のプレーを出せるように」

 実際、堂安本人も「最近は70分を過ぎても自分のプレーを出せるようになってきている」と、成長を実感しているようだ。

 フライブルクは秩序だったチームプレーを大前提としているが、別に守備的なサッカーを目指しているわけではない。フライブルクの試合を観戦していると「シュピーレン!」というシュトライヒ監督の大声を耳にする。直訳すると「プレーする」。

 そこに込められた思いが知りたくて、記者会見でダイレクトに聞いてみた。

「あなたにとって、『プレーする』とはどういうことでしょうか?」

 シュトライヒ監督は、僕をじっと見て、しばらく考えた後で丁寧に答えてくれた。

【次ページ】 監督からは「DFの背後を狙え」と

BACK 1 2 3 4 NEXT
#堂安律
#フライブルク
#クリスティアン・シュトライヒ
#カタールW杯
#ワールドカップ

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ