プロ野球亭日乗BACK NUMBER

「あの守備でよく使うな…」巨人・ウォーカー外野手(30歳)がブルペンで“80球投げ込み”…じつは28年前に松井秀喜もやっていた理由 

text by

鷲田康

鷲田康Yasushi Washida

PROFILE

photograph bySankei Shimbun

posted2022/06/17 11:03

「あの守備でよく使うな…」巨人・ウォーカー外野手(30歳)がブルペンで“80球投げ込み”…じつは28年前に松井秀喜もやっていた理由<Number Web> photograph by Sankei Shimbun

亀井コーチ(右)に見守られながら、送球の練習をするウォーカー

 そこで当時のヘッドコーチだった須藤豊さんが堀内さんに相談した。そして堀内さんが提案したのが、傾斜のあるブルペンで投げ込みをさせるという方法だったのである。

「松井のスローイングの欠点は投げるときに力むと上体が浮くことなんだよ。ピッチャーでもそうなんだけど、身体が浮くとボールは抜けたり引っかかったりして回転が悪くなるから、スライドもするしシュートもする」

 当時、聞いた堀内さんの説明だった。

「身体を沈めて投げることを覚えさせる」

「だからまずバッテリーぐらいの短めの距離で身体を沈めて投げることを覚えさせる。そのためには傾斜があった方が沈んで投げる感覚を体感しやすいだろ。だからブルペンに引っ張ってきたんだ」

 この練習で松井さんのスローイングが劇的に良くなったかどうかはあまり記憶にない。ただ少なくとも正しい投げ方で投げるということに意識を持ったのは確かだったし、その感覚を少なからず掴んだのだと思う。その後にスローイングで大きなヘマをする場面もあまりなくなったのは確かだ。そして時折、うまく体を沈めて投げられると矢のような球がホームに返ってくる。その送球で走者をアウトにすると、右翼から戻ってくる松井さんの顔が、ホームランを打ったときとはまた違った誇らしさに輝いていたのも覚えている。

 もちろん松井さんとウォーカーを一緒にしたら、それは松井さんにはちょっと失礼だろう。ただ、ブルペンで投げさせる練習は、意識づけという点では分かりやすく、効果が出やすい。だからこそ亀井コーチも、この練習をずっと考えていたのだろう。

【次ページ】 求められるのはレーザービームで刺すことではない

BACK 1 2 3 4 NEXT
読売ジャイアンツ
原辰徳
アダム・ウォーカー
亀井善行

プロ野球の前後の記事

ページトップ