Number ExBACK NUMBER

「まずYouTubeで検索するのが普通」「誹謗中傷については…」車いすバスケ鳥海連志23歳の新世代アスリート発信術〈インタビュー〉 

text by

青木美帆

青木美帆Miho Awokie

PROFILE

photograph byYuki Suenaga

posted2022/06/03 17:00

「まずYouTubeで検索するのが普通」「誹謗中傷については…」車いすバスケ鳥海連志23歳の新世代アスリート発信術〈インタビュー〉<Number Web> photograph by Yuki Suenaga

車いすバスケ界のスタープレーヤーとなった鳥海連志。その考え方は独自性に溢れている

 他にも、車椅子だとこれくらいの高さの段差が登れないとか、義足だと下り坂で転びやすいとか、困ってることはどんどん発信して「手伝ってもらえますか」と伝えていかないと、健常者はずっと想像上の対応で問題ないと思ってしまう。バリアフリーもダイバーシティも、マイノリティ側が事情を伝えていかないことには、革新的な一歩目はなかなか生まれないと思うので、SNSやYouTubeを使って、自分のことを発信する人が増えてほしいですね。もし車いすバスケをやっていなかったら、僕自身もそういった活動をしていたんじゃないかと思います。

――鳥海選手は取材やメディア出演の際には、あえてヒザ丈のパンツをはき、義足を露出するようにしているとのことですが、こういったことも発信の一つですよね。

「義足の人がいる」と当たり前のように感じてもらえれば

鳥海:はい。プライベートでも、例えばショッピングモールなどで子どもたちに「義足の人がいる」と当たり前のように感じてもらえたらいいなと思いながら、短いパンツをはいたりしますね。

 家族やまわりの人々のおかげで、僕は障がい者として幸せに生きてきましたし、車いすバスケで注目されるようになってからは「障がいがあってラッキーだな」とすら思うようになりましたけど、たとえバスケをやっていなくても「優れるな、異なれ」という言葉に対して自分が持っている重み、人と異なる自分を大切にするという意識は変わらないと思います。

新時代のアスリートに求められるものって何?

――それでは、最後の質問です。ダイバーシティ、SNS、多種多様な娯楽と共に生きる「令和のアスリート」は、これまでの時代のアスリート以上に様々なものが求められるのではないかと思うのですが、鳥海選手はどのように考えられていますか?

鳥海:なんだかんだ言っても、結果だと思います。東京オリパラが終わって、たくさんの競技や選手が注目してもらえたじゃないですか。自国開催のオリパラで今までにないくらい期待を寄せられ、2年後のパリ大会でも同じような結果を求められていると思うので。

 僕らはなかなか国内大会ができない状況なのでなんとも言えないんですけど、東京オリンピックで金メダルをとった卓球の伊藤美誠さんが1月の全日本選手権でも優勝していてすごいなと思いましたし、勝ち続けることの大切さを改めて感じさせられました。

――鳥海選手も同様に結果を求められる立場となりますが、プレッシャーはありますか?

鳥海:僕ってそういう「勝たなきゃいけない」という気持ちが湧き上がってこないタイプの人間なんですよ。というより、しっかりメンタルトレーニングを積んでいる最近の若いアスリートは、みんな僕のような感覚なんじゃないかな。「勝ちたい」という結果論でなく、その時々で大切なものにフォーカスし続けるのが当たり前なので。

――確かに最近は、結果に対して激しく一喜一憂しないトップアスリートが増えてきている印象も受けます。

鳥海:競技もトレーニングも客観的なデータに基づいたものに移行していますし、熱血でがむしゃら、みたいな感じのアスリートは減ってるかもしれませんね。感情をコントロールし、データに対応できる賢さを持たないと、これからのスポーツ界では生き残れないのかもしれないな、なんて思ったりもします。

#2#3に続く>

鳥海連志(ちょうかい れんし)

1999年2月2日生まれ。長崎県出身。(株)WOWOW所属。パラ神奈川スポーツクラブ在籍。車いすバスケットボール男子日本代表。ポジションはポイントガード。生まれつき両手足に障がいがあり、脛(けい)骨が欠損していた両下肢を3歳で切断。中学1年生のときに学校関係者に誘われたことがきっかけで、車いすバスケットボールを始めると、すぐに九州地方で頭角を現す。その後、17歳でパラリンピック2016年リオ大会に出場。2021年東京大会では、大会MVPに選出される大活躍で、チームを大会史上初の銀メダルに導いた。

#2に続く
「鳥海はチャラい」「いつも通りふざけてる」と言われたけど… 車いすバスケの異端児・鳥海連志が“緊張しないメンタル”を保てるワケ

記事内で紹介できなかった写真が多数ございます。こちらよりぜひご覧ください。

関連記事

BACK 1 2 3 4
鳥海連志
東京パラリンピック

他競技の前後の記事

ページトップ