パラリンピックへの道BACK NUMBER

〈銀メダル車いすバスケのスピードスター〉鳥海連志22歳が『ローポインターはサポート役』を覆せた理由「でかい壁があれば、よし、と思う」

posted2021/09/07 11:05

 
〈銀メダル車いすバスケのスピードスター〉鳥海連志22歳が『ローポインターはサポート役』を覆せた理由「でかい壁があれば、よし、と思う」<Number Web> photograph by Getty Images

東京パラリンピック決勝のアメリカ戦にて、相手をかわしてシュートを放つ鳥海連志

text by

松原孝臣

松原孝臣Takaomi Matsubara

PROFILE

photograph by

Getty Images

 躍進。快挙。飛躍。さまざまな賛辞が送られて不思議はない。東京パラリンピックにおける車いすバスケットボール男子日本代表の活躍は、大会のハイライトの1つとなった。

 過去の最高成績は1988年ソウルと2008年北京の7位。2016年リオデジャネイロでは9位。それから5年、決勝に進むとアメリカと激しい攻防を繰り広げ、残り5分で逆転されたが60-64と、前回大会王者を追い詰め、銀メダルを獲得したのだ。

 それぞれが持ち味と力量を発揮する中、大会序盤から目をひいたのが鳥海連志だった。

 初戦となった8月26日のコロンビア戦では15得点、17リバウンド、10アシスト、3つの項目で二桁の数字を記録する「トリプルダブル」で勝利に貢献。準々決勝では強豪のオーストラリアを相手にチームで最長の36分40秒に出場、15得点、12リバウンド、9アシストを記録。スティールでも印象の強いプレーを見せた。追い上げを許した終盤に鳥海のスティールからの速攻で得点し勝利へつなげた。

 迎えた決勝でも両チーム最多の18リバウンドを記録するなど存在感を発揮した。

「僕たちがやり続けたバスケットを貫き通して戦えたと思います」

「トランジション・バスケット」の戦術で生きた鳥海の速さ

 背丈や腕の長さで優位に立つ海外の強豪国に対抗するため、日本代表が打ち出してきたのが攻守の切り替えの速さで勝負する「トランジション・バスケット」だった。鳥海は自身のプレーについてこう語った。

「しっかりとディフェンスから流れを作ること、速いテンポに持ち込むことができました」

 その手ごたえ以上の活躍であったことを、改めて大会を振り返ると感じさせる。特筆すべきは、「持ち点は低い方に入るのにそれを覆すような活躍を見せたこと」にある。

【次ページ】 もともとはテニスに打ち込んでいた

1 2 3 NEXT
鳥海連志
東京パラリンピック
オリンピック・パラリンピック

バスケットボールの前後の記事

ページトップ