Number ExBACK NUMBER

「自殺報道も見ても、弱い子やったんかなって」「夫婦して狂っていた」我が子を闇クラブに預けた親が告白する“私が毒親だったとき” 

text by

島沢優子

島沢優子Yuko Shimazawa

PROFILE

photograph byGetty Images

posted2022/05/15 11:00

「自殺報道も見ても、弱い子やったんかなって」「夫婦して狂っていた」我が子を闇クラブに預けた親が告白する“私が毒親だったとき”<Number Web> photograph by Getty Images

写真はイメージです。本文とは関係ありません

 それと、私の父は教員だったのですが「体罰とか当たり前やん」みたいな人です。私が育った家庭も変だったので、うちの子からすると、おじいちゃん、おばあちゃんのところに行っても「そんなもんやろ」と同情されない。(A監督の暴力指導が)普通やと思ってました。

 大阪のバスケット部員が亡くなった時も、「こんな事件あってんなあ。気ィつけや」くらいです。暴力とか、体罰、暴言とかが絶対ダメっていう感覚は正直言ってずっとなかった。良いことではないけれども、そんなに大したことではない。そんな感じです。

 沙季さんのところのお姉ちゃんとうちの娘が一緒にやってたので、私たちはチームのなかでも古株のほうです。全国大会に連れて行ってもらって。夢って叶うんやと思いました。

「全国大会へ行くために」という魔力にかかった親たち

 全員がこのチームに入れた大きな理由に「全国大会に連れて行ってもらえるから」と答えている。全国大会は親にとって魅力というより「魔力」だ。沙季が「どれだけ厳しかろうが、たたかれようが、それくらいせな勝たれへんやろう」と語ったように、全国大会へ行くためなら、監督の暴力を正当化できた。

<#2、#3に続く>

『スポーツ毒親 暴力・性虐待になぜわが子を差し出すのか』(文藝春秋)(書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします)
#2に続く
「もう一回やり直せ!」12歳息子は目の前で土下座を繰り返した…なぜ親は“暴力監督”を止められなかった?「全国大会に行けなくなる」

関連記事

BACK 1 2 3 4

他競技の前後の記事

ページトップ