Number ExBACK NUMBER

「自殺報道も見ても、弱い子やったんかなって」「夫婦して狂っていた」我が子を闇クラブに預けた親が告白する“私が毒親だったとき” 

text by

島沢優子

島沢優子Yuko Shimazawa

PROFILE

photograph byGetty Images

posted2022/05/15 11:00

「自殺報道も見ても、弱い子やったんかなって」「夫婦して狂っていた」我が子を闇クラブに預けた親が告白する“私が毒親だったとき”<Number Web> photograph by Getty Images

写真はイメージです。本文とは関係ありません

 そんなんやから、娘のチームでそういう場面を目撃しても、「えーっ」とは思うけど、監督さんにやめてくださいとは言えなくて。息子も最初は入れるつもり無かったんですけど、姉弟やから入らなあかんみたいな雰囲気になって入れてしまった。

 自分も全国大会目指してバレーをしていた。でも、行けなかった。もし自分の子どもがバレーするってなったら、基礎からちゃんと教えてもらって、自分が基盤を作ってあげようと思って。もう強いところに入れるしかないみたいな。

 そうしたら、お姉ちゃんが5年生の時、全国大会に出場できたんです。会場に行くと、キラキラした世界でした。誰でも行けるところじゃない。もう自慢です。で、全国でもベスト〇とか結果が出てくると「うちの子たち、すごいんや」「やっぱり、この道は間違ってなかったわ」みたいに思ってしまった。正直、自慢なんです。誇り。しかも、それだけ頑張って練習してる。ほとんど休みなしでずっと頑張ってましたから。

 そうなると、監督に対する感謝の気持ちが自然に湧きます。子どもが全国大会に行かしてもらって。親の私も行かしてもらって。監督のおかげですと。体罰とかいろいろあるけれど「やっぱり素晴らしい」と思ってしまうんですよ。

告白2)「スポーツの世界では普通のことなんかなと…」

 次は会社員の孝。息子の名は太郎でひとりっ子だ。

 僕は息子が入ってから、この(少年バレーの)世界を知りました。僕はそんなにバリバリ運動部でやってきたわけじゃないし、体育会系とはかけ離れたところで育ったから、初めは「小学生なのにここまでやるんや」と驚きました。太郎が入った時はそんなに手は出てなかったけど、言葉は凄かったです。アホ、ボケ、死ね。衝撃的ではあったんですが、それは暴言だからあかん、みたいな感覚はなくて。スポーツで「活を入れる」ってよく言うじゃないですか。テレビでは「喝」って表現してますよね。恫喝の喝やから、暴力とか暴言のイメージ。スポーツの世界では普通のことなんかなと思ってました。

 入る時、A監督やコーチから「何年後かに、必ず全国大会に連れて行きます」の言葉とともに勧誘され、すっかりその気になりました。結果的に(子どもをチームに入れたのは)その一言が大きかったと思います。えーっ、うちの子がそんなとこに行けんのか。それやったら頑張らせたい、みたいなところは、間違いなくありました。

 スポーツに詳しくない僕が最初に強い毒を浴びた瞬間……。それに乗っかってしまった自分が、今となっては本当に恥ずかしいです。

 全国大会っていう言葉が、もうなんていうか非日常の世界じゃないですか。魅力? いやもう、そうです。魅力でした。それと、妻(真理)も賛成してたし……。

告白3)「中学の顧問から暴力を受けました。でも…

 そして、孝の妻で太郎の母親でもある真理。中学時代の3年間はバレー部だった。

【次ページ】 体罰経験者も「あのとき頑張れたから今の自分がある」

BACK 1 2 3 4 NEXT

他競技の前後の記事

ページトップ