Sports Graphic Number MoreBACK NUMBER

98年1月8日「雪の決勝」の当事者が語った“伝説の真実”…帝京のエースが悩む一方、東福岡は「ワクワク感が止まらなかった」 

text by

細江克弥

細江克弥Katsuya Hosoe

PROFILE

photograph byKazuaki Nishiyama

posted2022/01/10 11:03

98年1月8日「雪の決勝」の当事者が語った“伝説の真実”…帝京のエースが悩む一方、東福岡は「ワクワク感が止まらなかった」<Number Web> photograph by Kazuaki Nishiyama

名門・帝京のキャプテンは中田浩二。抜群のゲームメイクで2トップの輝きを引き出した。

いかにも積もりそうな、ふわりと軽い雪。

「今だから言えるけれど、古沼先生は俺を帝京大に入れたかったみたいで(笑)。焦りましたよ。なんで俺だけ話が来ないんだろうって。だから、選手権で活躍して『プロに行きたい』と言いまくるしかなかった。そうアドバイスしてくれた当時のコーチ、宮澤ミシェルさんには感謝しています。人生が懸かっていたからギラついていたし、ガチで得点王を狙っていました」

 大社(島根)に4-0、星稜(石川)に2-0と順調に勝ち上がり、奈良育英をPK戦の末に退けてベスト8へ。さらに八千代(千葉)、藤枝東(静岡)とサッカーどころの代表を倒して決勝に駒を進めた。

「これでインターハイのリベンジができる。そういう雰囲気でした。東福岡は強い。特に両サイドがヤバい。アイツらは適当に蹴っている感じでもスピードで追いついて、そこから展開する。でも、それだけ警戒すれば勝てない相手じゃない」

 ところが、その算段は大荒れの天候によって狂わされる。決勝当日の1月8日。大雪注意報どおりの真っ白い雪が降ってきたのは、昼の12時を過ぎたあたりのことだ。

 いかにも積もりそうな、ふわりと軽い雪を見つめながら木島は焦った。

「帝京が有利と思った人が多かったみたいだけど、正直、俺はイヤでした。あの雪じゃ、ドリブルを持ち味とする俺のプレースタイルは絶対にハマらない。『どうすればいいんだ』とずっと考えていました」

東福岡は奇跡のようなチーム。

 一方、東福岡のテンションは最高潮にあった。2年生DFの千代反田充にさえ雪玉を投げておどける余裕があったというから、チームの“スタイル”が伝わってくる。志波芳則監督は、まだ盲目的な根性論が必然とされた当時にあって、めずらしく「素走り不要」を貫く革命家だった。

「先生は『これだけたくさんの練習試合をやっているんだから走る必要なんてない』と言っていて、その言葉がストンと胸に落ちた感覚を今でも覚えています。そういうチームだったから、上下関係も厳しくなく、いつも明るかった。あの日もそう。キックオフの1時間前から急に積もり始めたけれど、とにかくこの試合が楽しみで仕方がなかったんです。『雪ヤバいね』なんて言いながら、選手権の決勝を戦うワクワク感が止まらなかった」

 '14年に徳島ヴォルティスでプロキャリアを終えた千代反田は、今、アサヒビールの営業マンとして忙しい日々を過ごしている。ちょうど1年前、仕事を通じて知り合った人を介し、この試合で対峙した帝京の長身FW金杉伸二と酒の席でマッチアップする機会があった。あの日以来の再会に少しドキドキしたが、試合の詳細を振り返るような会話には不思議とならなかった。

 この年度の東福岡は、文字どおりの無双状態にあった。インターハイは帝京に競り勝って優勝。全日本ユースは小野伸二を擁する清水商を決勝スコア3-2で破り、高校年代における史上初の「三冠」を現実的な目標とした。

 2列目に並ぶ本山雅志と宮原裕司はともに「天才」と称され、左サイドには爆発的なパワーを秘めた古賀誠史、右サイドには圧倒的なスピードを武器とする古賀大三がいた。守備陣を統率するキャプテンの手島和希と2年生ストッパーの金古聖司はともに世代別代表に名を連ね、そこに千代反田を加えた最終ラインはまさに盤石だった。メンバーの大半が地元・福岡県の出身だ。それでいて超高校級のタレントがズラリと顔を並べていたのだから、ほとんど奇跡のようなチームだった。

「完全にマヒしていたと思うんですけど、負けるという感覚がまったくなかったんです。勝つのが当たり前。優勝するのが当たり前。あれだけ騒がれた三冠のことですら、僕ら選手は意識していませんでした」

 インターハイ決勝では帝京に苦戦したが、その試合で喫した3失点も守備陣にとっては「いい教訓」でしかなかった。帝京の2トップには破壊力がある。木島は速くてうまい。金杉は高くて強い。しかしそのデータさえあれば、2度目は絶対にやられないという強い自信があった。だからこそ、選手権決勝の相手が帝京に決まった時、千代反田は「よっしゃ」と拳を握った。

「インターハイの決勝で木島さんにやられたのは主に僕だったので、これでリベンジできるぞと。雪が降ろうが、雨が降ろうが、そんなことはどうでもよかった」

【次ページ】 「木島さんに負けっぱなし」のサッカー人生。

BACK 1 2 3 4 5 NEXT
#東福岡高校
#帝京高校
#千代反田充
#木島良輔

高校サッカーの前後の記事

ページトップ