Number ExBACK NUMBER

清原和博への内角攻めが裏目に…「打者の反応を見て配球を変えろ」日本一の決め手となった“ノムラの教え”と古田敦也の決断

posted2021/11/27 11:04

 
清原和博への内角攻めが裏目に…「打者の反応を見て配球を変えろ」日本一の決め手となった“ノムラの教え”と古田敦也の決断<Number Web> photograph by Sankei Shimbun

1993年の日本シリーズ第7戦、マウンドに上がった高津臣吾(現ヤクルト監督)に声をかける古田敦也

text by

長谷川晶一

長谷川晶一Shoichi Hasegawa

PROFILE

photograph by

Sankei Shimbun

3勝3敗で迎えた93年の日本シリーズ第7戦。ヤクルトの先発・川崎憲次郎が吐き気を催すほどの緊張に苦しむ一方、西武の先発・渡辺久信は平常心でマウンドに向かった。試合は初回から両軍の四番に一発が飛び出す激しい展開に。データに基づいた清原和博への内角攻めが裏目に出た古田敦也は、配球について「ある決断」を下した(全2回の2回目)。※本稿は『詰むや、詰まざるや 森・西武 vs 野村・ヤクルトの2年間』(インプレス)の一部を抜粋、再編集したものです。

 一方の西武は第三戦でヤクルト打線を見事に封じた渡辺久信が中五日で登板する。シリーズ六連勝中の経験豊富な右腕は平常心で球場入りしていた。

 ヤクルトの潜在能力を警戒していた森は言う。

「第七戦までもつれ込んだことで、“恥をかかずにすんだ”と胸をなでおろす気持ちもあったけど、もちろん勝負をあきらめたわけじゃない。渡辺が第三戦と同様のピッチングをしてくれれば、うちにはサンフレッチェの三人がいる。当然、チャンスはあると思っていました」

 その渡辺がいきなりピンチを迎える。

 一番の飯田哲也はセカンドゴロに打ち取ったものの、二番・荒井幸雄がヒットで出塁した後、三番・古田敦也の何でもないサードゴロを石毛がファンブル。慌てて投じたところ悪送球となった。初戦に受けた死球の傷はいまだ癒えていなかった。石毛の右手は限界に達していた。

広沢克己、先制のスリーランホームラン

 ここで打席に入ったのが、ここまでわずか1打点しか挙げていない広沢克己だった。

「せっかく三勝一敗とリードしていたのにあっという間に逆王手をかけられたことで、“今年も三勝四敗なのかな……”っていう気持ちになったのは事実でした。でも、第七戦まできたら“やってやるぞ!”とまた違う感情になりますからね。この日の緊張感はマックスでした。よく、“最低でも外野フライ”って言いますよね。この場面では“最低でも、最高でも外野フライ”っていう気持ちだったな。とにかく犠牲フライを打つ。その思いだけでした」

【次ページ】 初回の援護点で緊張がぶり返した川崎憲次郎

1 2 3 NEXT
#東京ヤクルトスワローズ
#西武ライオンズ
#野村克也
#森祇晶
#広沢克己
#清原和博
#古田敦也

プロ野球の前後の記事

ページトップ