ぼくらのプロレス(再)入門BACK NUMBER
プロレスラー永田裕志の“子育て論” 12歳息子のレスリング挑戦を全力応援する理由「痛い思いをしなければ、他人の痛みもわからない」
text by
堀江ガンツGantz Horie
photograph by本人提供
posted2021/11/18 11:02
新日本プロレスで活躍するプロレスラーの永田裕志と、息子の裕生さん(現在12歳)
朝6時に起きて、一緒に玉川土手をランニング
――最近は一緒にトレーニングもされてるんですよね?
永田 基礎運動ですけどね。レスリングで足腰が弱いとすぐにタックルを取られてしまうので、自分のトレーニングもかねて、一時期、朝6時に起きて多摩川土手を走ったり、1時間くらい練習をしてから学校に行くという生活をしていましたね。
――息子と一緒に練習するっていうのは、親にとってもうれしいものじゃないですか。
永田 そうですね。昔は僕の方が足も速かったんですけど、今はもう走ることでは全然かなわなくなったので、そういう成長を感じることができるのは、うれしいことではありますね。
――一緒に練習して、アドバイスもしてもらえると、お父さんのこと尊敬するようになるんじゃないですか?
永田 どうですかね?(笑)。ただ、プロレスラーという仕事柄、家を離れる機会も多いですけど、息子と一緒にいるときは、コミュニケーションが取れる状態ではあります。レスリングという共通の話題もありますし。
リーグ戦の試合を見て「ゴールドジムに行って練習しなきゃね」
――巡業が多いプロレスラーは家族とのコミュニケーションが難しかったりする例もあるようですけど、永田家に関しては大丈夫、と。
永田 僕自身、巡業中も1日に1回は家に電話してましたからね。その時に息子とも話したり。最近は電話しても出てくれないこともあるんですけど(笑)。ちょっと前までは電話するといつも出てくれて、僕の試合の勝ち負けを気にしてたりしたんですよ。2017年に最後の「G1クライマックス」に出場した時は、リーグ戦で1勝しかできなかったんですけど、毎日電話すると「お父さん、今日は誰と闘ったの?」「どうだった? また負けたの? ゴールドジムに行って練習しなきゃね」って、まじめにそういうことを言ったりしてましたけどね(苦笑)。
――それはお父さんを応援してる証ですよ。
永田 レスリングの大会に行ったとき、僕の大学の後輩だった関係者が、息子に「お父さんは、レスリングもプロレスも強いからね」って言ってくれたら、「でも、こないだG1は1勝しかできなかったよ」って言いやがってね(笑)。
――プロ選手、有名人の子供は、周りからいろいろ言われることも多いでしょうし、目立つと思うんですけど。思春期を迎えてそういう面での心配はありますか?
永田 まあ、大会に出たときに「あいつ、プロレスラー永田裕志の息子だぜ」みたいに言われたりすることはあるでしょうけど、僕らの耳には直接入ってこないので。そこは気にせず、のびのびとやってほしいですけどね。
今の子供たちは「なかなか“痛み”を感じる機会がない」
――裕生くんには、将来どんなふうになってほしいという思いがありますか?
永田 勉強は最低限しっかりやってほしいとは思いますけど、学力だけ高くても、実社会ではなかなかうまくいかない例ってけっこうあると思うんですよ。だから対人関係、他人を思いやる気持ちを学んでから社会に出てほしいという思いがあります。そういう意味で、レスリングは本当に対人関係が重要なスポーツだし、自分の心の痛みを知っている人は、人の痛みもわかるわけで。今の子供たちって「外で遊んじゃいけない」とか、「危ないことはやっちゃいけない」とか規制が多くてですね、なかなか“痛み”を感じる機会がないんですよ。でも、自分が痛い思いをしてないと、他人の痛みもわからないと思うんですよね。