プロ野球亭日乗BACK NUMBER

CS直前、《主力も全員バント練習》だけではない…巨人と阪神の明暗を分けた、原監督と矢野監督の“ゲームプランニングの差”とは

posted2021/11/08 12:00

 
CS直前、《主力も全員バント練習》だけではない…巨人と阪神の明暗を分けた、原監督と矢野監督の“ゲームプランニングの差”とは<Number Web> photograph by Sankei Shimbun

CS初戦の5回、見事に来日初の送りバントを決めたウィーラー

text by

鷲田康

鷲田康Yasushi Washida

PROFILE

photograph by

Sankei Shimbun

 勝つべくして勝ち、負けるべくして負けた。

 セ・リーグのクライマックスシリーズ(CS)ファーストステージは巨人が連勝で阪神を破り、ファイナルステージへと駒を進めた。

 なぜ巨人は勝ち、阪神は敗れたのか。

 もちろんやるべきことをやり切った巨人と、細かなミスが出た阪神の違いは大きい。

 象徴的だったのは守備力の差だ。

 巨人は第1戦の3回にメル・ロハス・ジュニア外野手の三本間のファウルゾーンへの小飛球をギリギリのところでスライディングキャッチした廣岡大志内野手の守備や第2戦の4回1死一塁では近本光司外野手の中前へのライナーを丸佳浩外野手がダイブしてキャッチするなど、随所で好守が光った。

 その一方で第2戦の阪神の失点はいずれも守りのミスからだ。

監督のゲームプランニングの差

 2点を先制した直後の3回には遊撃の中野拓夢内野手が吉川尚輝内野手のゴロをファンブル。これでリズムを崩した先発・青柳晃洋投手が捕まりあっさり逆転を許した。

 そして8回の巨人の追加点も阪神の守備のミスからだった。

 この回先頭の坂本勇人内野手の三塁線への当たりを、三塁手の大山悠輔内野手がお手玉。そこから丸には無警戒の三塁線にセーフティーバントを決められ、送りバントと犠飛で決定的な1点を奪われることになる。

 短期決戦に於けるこの守備力の差が1つの象徴的な出来事だったが、戦いの中で決定的な違いとしてあったのが、巨人・原辰徳監督と阪神・矢野燿大監督のゲームプランニングの差だった。

 初戦の勝敗を分けたポイントとして指摘されるのは1点を先制された直後の5回裏、無死一塁からの一塁走者、ジェフリー・マルテ内野手の盗塁死だった。マルテが左前安打で出塁した直後、次打者の糸原健斗内野手の2球目におそらくエンドランのサインだったのだろう。マルテが走ったが、巨人バッテリーが外角に大きく外してマルテをあっさりと刺した。

【次ページ】 なぜここでエンドランだったのか?

1 2 3 4 NEXT
読売ジャイアンツ
原辰徳
阪神タイガース
矢野燿大

プロ野球の前後の記事

ページトップ