Sports Graphic Number MoreBACK NUMBER
《ドーハの悲劇から28年》背番号10・ラモス瑠偉が告白した歴史的ドロー“衝撃の真相”「野良犬みたいな俺をオフトは見捨てなかった」
text by
二宮寿朗Toshio Ninomiya
photograph byJIJI PRESS
posted2021/10/28 06:00
1993年10月28日。のちに「ドーハの悲劇」と呼ばれる歴史的試合に挑むラモス瑠偉ら(日本-イラク)
「北朝鮮との試合は出られないと思っていたよ。だって体が動かないんだから。本当は武井(経憲)ドクターにチェックしてもらわなきゃいけなかったけど、先生は何人も選手を治療してるから、俺はもう行かないで寝かせてあげようと思ったの。そうしたら先生のほうからやってきて『何で言わないんだ!』と怒ってさ(笑)。そうしたら先生、俺が寝てる間もずっと治療してくれて……夜から朝までずっとだよ! 俺がドーハでずっと試合に出られたのも武井ドクターのおかげ。サポーターもあんな遠くまで来てくれた。俺はそういう人たちのためにも戦いたかった」
日韓戦勝利後の弛緩ムードに「ふざけんなと思った」
北朝鮮に3-0で勝利し、オフトジャパンは息を吹き返した。ラモスも勝利のため死力を尽くし、流れに乗ってライバル韓国までも撃破する。しかしここで彼のトーンは180度変わる。祝勝ムード一色になるチームを眺めながら、緊張の弛緩を感じ取ったのだ。
イラクに勝たないと、何も意味がないのに。内からこみ上げる激しい怒りが、コメントを求めるメディアを遠ざけた。
「韓国に勝った翌日、マスコミのムードもW杯にもう行けたぐらいの感じだった。俺はふざけんなと思ったよ。マスコミには『喜んで泣いてる場合じゃないだろ』って書いて欲しかったぐらいだよ。キャプテンの(柱谷)哲っちゃんが俺の様子を見て『どうした?』と。俺が『見てみろよ、この雰囲気』って口を尖らせると、オフトに『この雰囲気はまずい』と言ってくれた。あのままだったらボロ負けだったと思う。でも、みんなの目の色がバッと変わったんだ。俺は相手のなかでイラクが一番強いと思っていたし、危機意識を持って、みんなも気持ちを一つにしてくれた。いい試合をして日本に帰ろうというムードをそこでつくることができた」
「野良犬みたいな俺をオフトは見捨てなかった」
ラモスの肉体はもはや限界に近かった。精神力だけで持ちこたえていた。しかし弱音を吐くことは一切ない。痛いと感じたらその分だけ、虚勢を張った。
発展途上の日本サッカーのため、始まったばかりのJリーグのため、愛する日本のため、支えてくれる人々のため、ともに戦う仲間のため――。だが、ラモスには体を張って戦う理由がもう一つあった。それは、指揮官ハンス・オフトのため。当初はラモスが基本重視のオフトの指導を毛嫌いし、公然と批判することもあった。しかし牙をむく自分を、いつも信頼してくれた。敵意は尊敬に変わった。
「野良犬みたいな俺まで抱え込んでくれて見捨てなかった。日本サッカーを強くしたのは間違いなくオフト。だから男にしたかった」