欧州サッカーPRESSBACK NUMBER
1部復帰を目指すシャルケで早くも不可欠な存在に ブンデス初挑戦の板倉滉の“判断力”と落ち着きがすごい
text by
中野吉之伴Kichinosuke Nakano
photograph byGetty Images
posted2021/10/23 17:01
今季よりシャルケでプレーする板倉。1年での1部復帰に向けてハイパフィーマンスを続けている
地元メディアからはマンオブザマッチの称号を
第9節インゴルシュタット戦でも攻守が噛み合い、3-0で快勝した。ティアウ、板倉、カミンスキで形成された3バックが機能。板倉は鋭い読みとタイミングのいい動き出しで相手の攻撃をことごとくシャットアウトし、シャルケサポーターからは熱い拍手と声援を、地元メディアからはマンオブザマッチの称号を贈られている。
グラモツィス監督はひとりの選手を取り上げることを避けるために「賛辞を贈るべきは(板倉)コウだけではなく、彼とともにプレーした2人のCBもだ」としながら、「コウが対峙したクチュケは守るのが非常に難しい選手だが、そんな相手に素晴らしいプレーを見せてくれた」と語っていた。
ハノーファー戦でも、シャルケの板倉は3バックのセンターでスタメンフル出場。日本代表戦からの移動による疲労を懸念する声もあったが、しっかり調整してきた印象を受けた。動きは実に軽やかだ。
1分、右サイドからのクロスを高打点のヘディングでしっかり跳ね返すと、最後尾から周りの選手にどんどん指示を出していく。セットプレー時にはラインの高さを調整する。自分たちがボールを持った際はフリーな味方を使いながらドリブルで運び、相手が奪いに来たら空いているスペースへ綺麗なパスを通す。味方がプレスを受けたらパスを引き出し、ポゼッションを譲らずチームに落ち着きをもたらしていた。
試合中、記者席の後ろに座っていた人物が大きな声で話しているのが聞こえてきた。
「中盤で数的優位を作れている。ビルドアップの場面で相手が寄せて来ても、落ち着いている。縦パスから大きなチャンスを作れる確率は高いね」
「ゲームの流れを読むことができる素晴らしい選手だ」
ハーフタイムに話しかけてみたら、シャルケのビデオアナリストを務めるユストゥス・リードヘーゲーナーだった。
「板倉は1対1の対応に優れているし、空中戦も強い。何よりプレーの一つひとつが正確で、相手に詰められても慌てないのがいい。常に冷静でミスが少ない。そしてゲームの流れを読むことができる素晴らしい選手だ。代表から戻ってきたばかりと聞いたけれど、そんな様子も感じさせない。これまでのプレーにはクラブとして満足してるよ」
板倉は、まさにシャルケが探していた選手だ。
守備の局面で相手に寄せすぎて後ろのスペースをあけてしまったり、反対にスペースで待ちすぎてフリーで運ばれてピンチを迎えてしまったりするところが問題だったチームは、最後尾で守備のバランスを整える、判断力に優れたリーダーが必要だった。