欧州サッカーPRESSBACK NUMBER

「《タケフサ=得点力に欠ける》は正しい指摘ではない」マドリー番記者が“ココだけに記す”久保建英への率直な評価 

text by

ハビエル・シジェス/ディアリオ・アス

ハビエル・シジェス/ディアリオ・アスJavier Silles/Diario AS

PROFILE

photograph byGetty Images

posted2021/10/17 17:01

「《タケフサ=得点力に欠ける》は正しい指摘ではない」マドリー番記者が“ココだけに記す”久保建英への率直な評価<Number Web> photograph by Getty Images

レアル・マドリーと対戦した久保建英。その期待値は現地でも大きい

 この年、最終的にマジョルカは降格したが、久保は自らのパフォーマンスをもってキャリアアップのチャンスを手にした。多数のオファーの中から選んだのはウナイ・エメリが新監督に就任し、後にヨーロッパリーグを制したビジャレアル。当初は誰もが正しい選択をしたと考えたが、現実は違った。

 久保が成長し続けるためには継続してプレーできる環境が必要だったが、エメリは彼を特別扱いしなかった。ビジャレアルは質の高い選手を揃え、常に試合の主導権を握ろうとするチームだ。ビセンテ・モレノと同様に、エメリも守備面で献身性を要求するという点を除いて、マジョルカとは対照的なフットボールを志向していた。

 その中で久保はエメリの信頼を得ることができず、期待されていた活躍を見せることができなかった。

エメリいわく“SBの攻め上がるスペースを……”

 4-4-2をメインに戦うビジャレアルにおいて、久保は中盤の両サイドに加え、セカンドストライカーとしてもプレーできると考えられていた。だがジェラール・モレノやサムエル・チュクウェゼ、モイ・ゴメス、そして頭角を現しつつあったジェレミ・ピノらとのチーム内競争は想像以上に厳しかった。

 エメリは久保を中盤の右、いわゆる7番のポジションで起用するのがベストと考えていたが、このポジションのファーストチョイスはチュクウェゼだった。さらにはプレーエリアが重なるジェラールとの関係構築もスムーズにはいかなかった。

 トップ下ではプレス時に周囲とうまく連動できず、サポートの動きが遅れるシーンも目についた。そしてエメリいわく、左サイドでは中央へのカットインができず、サイドバックの攻め上がるスペースを消してしまう場面があった。

 それでも久保はピッチ上で戦い、主張すべきだったが、ベンチスタートが続く状況に耐えかね、誤った形で列車を降りてしまった。結局ビジャレアルでは合計687分のプレー時間(その大半はヨーロッパリーグのグループステージだった)で1ゴール3アシストを記録するにとどまった。

<第3回:マドリー編後編に続く>

関連記事

BACK 1 2 3
久保建英
レアル・マドリー
マジョルカ

海外サッカーの前後の記事

ページトップ