プロ野球PRESSBACK NUMBER

長嶋一茂「大野豊のボールなんて全然見えない」、増渕竜義「ずっとプロ野球選手でいたかった」…ドラ1選手たちの“現実”とは 

text by

元永知宏

元永知宏Tomohiro Motonaga

PROFILE

photograph bySankei Shimbun

posted2021/10/13 11:03

長嶋一茂「大野豊のボールなんて全然見えない」、増渕竜義「ずっとプロ野球選手でいたかった」…ドラ1選手たちの“現実”とは<Number Web> photograph by Sankei Shimbun

1987年ドラフト会議、1位指名で立教大からヤクルトに入団した長嶋一茂

 プロに入れば技術を教えてくれるコーチがいて、よりよいフォームを手に入れられるだろうと考えていた。

「自分の感性を押しつける人が多く、コーチが言っていることが私には理解できませんでした。指導されればされるほど、フォームがバラバラになっていく。アドバイスを聞くたびに、投げられなくなる。自分がもっとちゃんとしていればよかったのですが、批判され、否定されることでどんどんうまくいかなくなっていきました」

「野球だけで一生生きてはいけない」

 未完の大器は、敵と戦う前に自分を見失ってしまった。ストレートの威力がなくなり、カーブも曲がらない。甲子園で見せたピッチングとは程遠かった。

 田口は90年までホークスで5年間プレイしたが、一軍での登板は一度だけ。プロ2年目の86年に1イニングを投げたという記録が残っている。

 コーチに反抗的な態度をとる選手にチャンスは与えられなかった。納得いかなくても「はい」と答えれば関係性を保てたのかもしれないが、田口にはそれができなかった。

「指導に根拠を求めても、きちんと説明できるコーチはいませんでした。疑問をぶつけると嫌われ、『文句は成績を残してから言え』と言われてしまう。おそらく、『文句を言ってないで、黙ってやれ』ということだったのでしょう。意見を言うなんて生意気だと思われたんじゃないかな。まともな意見交換はできませんでした」

 田口は現役引退後、ホークスのバッティングピッチャー、二軍の用具係、マネジャーを担当したのち、白寿生科学研究所に勤務し、主にアスリートのセカンドキャリア支援を行うようになった。さらに、20年、21年は独立リーグ・石川ミリオンスターズの監督をつとめた。

 ドラフト1位として栄光はつかめなかったが、ずっと野球のそばにいる。

「野球だけでずっと食っていける人はひと握りです。野球だけで一生生きてはいけないのだから、勉強をしなければならないし、人間的にもしっかりしていなければ。『野球だけ』では世間をわたっていくことはできません」

 田口には、アスリートのセカンドキャリア支援から得た教訓がある。

 本当に大切なのは、いま何を見て、どこを目指して頑張っているのか。そのために何を学んでいるのか。

「野球をやめた瞬間に、『どんな人間なのか』を問われます。そこがダメなら世の中では通用しません。やっぱり、最後は人ですよ」

関連記事

BACK 1 2 3 4
長嶋一茂
的場寛一
増渕竜義
田口竜二

プロ野球の前後の記事

ページトップ