サムライブルーの原材料BACK NUMBER

ミスしても「今考えても仕方がない」GK谷晃生に聞く、20歳なのにいつも冷静なワケ<東京五輪PK戦は“データより感覚”>
 

text by

二宮寿朗

二宮寿朗Toshio Ninomiya

PROFILE

photograph byJMPA

posted2021/10/05 11:02

ミスしても「今考えても仕方がない」GK谷晃生に聞く、20歳なのにいつも冷静なワケ<東京五輪PK戦は“データより感覚”><Number Web> photograph by JMPA

PK戦の末、ニュージーランドに勝利し、笑顔を見せた谷晃生

 中2日、全6試合に先発フル出場した東京オリンピックが終了してベルマーレに戻ると彼は中2日で鹿島アントラーズ戦に出場している。

「疲労はなかったわけじゃないですよ。ピッチでの悔しさはピッチでしか晴らせないし、自分の状況とチームの状況を考えても、自分はいけるなと感じたので、それをそのまま(チームに)伝えました。僕のなかで休むという選択肢はなかったです」

 気持ちの切り替えがなぜうまいのかを尋ねると、彼は首を横に振った。大会や事象をブツ切りするのではなく、一つのライン上に東京オリンピックもJリーグもあるというスタンスに近い。

谷の「サッカー人生史上最高のプレー」とは?

「周りの選手、スタッフは違っても、GKとして求められることはあまり変わらない。自分のプレーのクオリティをより高くすることを考えていけばいいわけですから、(切り替えの部分で)特に意識することはない」

 東京オリンピックの戦いが終わったら、次は残留争いの渦中にあるJ1の戦いへ。切り替えに余分なパワーを使わないからこそ自然に移行できると言えるのかもしれない。

 ベルマーレの公式サイトにある選手紹介に「50の質問」がある。その一つ、「サッカー人生史上最高のプレー」に谷は昨年11月のアウェイ、ヴィッセル神戸戦を挙げている。前半に相手の決定機を3度封じ、流れを引き寄せて2-0で勝利を飾ったゲームである。自分のプレーがチームに好影響を及ぼした意味で彼の理想に近かったと言える。

ビルドアップがうまいのは「プラスアルファだと思う」

「GKの一番の役割はシュートを止めること。僕自身の考えで言えば、ビルドアップがうまいとか、キックがうまいとかは、もちろん必要な要素ではありますけど、それってプラスアルファだと思うんです。シュートを全部止めてくれるキーパーだったら極論、ビルドアップやキックがうまくなくてもいい。でもそれが難しいから、ほかの要素が求められる。僕はそういう考えを持っています。

 あの試合に関して言えば、前半は特にワンサイドゲームというくらい攻められました。うまくいかないなかでも防いで失点しなかったことでいい流れをつくれたのかなとは感じました」

【次ページ】 いかなる場合でも自分が「いい流れ」をつくっていれば

BACK 1 2 3 4 5 NEXT
谷晃生
湘南ベルマーレ
東京五輪
オリンピック・パラリンピック

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ