オリンピックへの道BACK NUMBER

大苦戦した日本競泳チームには何が足りなかったのか メダル3、入賞9の“厳しい結果”を招いた「ある事情」

posted2021/08/02 20:03

 
大苦戦した日本競泳チームには何が足りなかったのか メダル3、入賞9の“厳しい結果”を招いた「ある事情」<Number Web> photograph by Asami Enomoto/JMPA

日本選手唯一の金メダリストになった大橋悠依は、2冠を達成した。全体的には厳しい結果に終わった日本競泳チーム、いつもと何が違っていたのか

text by

松原孝臣

松原孝臣Takaomi Matsubara

PROFILE

photograph by

Asami Enomoto/JMPA

 7月24日にスタートした競泳は、8月1日に全種目を終了した。

 最終日はメドレーリレーが行なわれ、男女それぞれ決勝に進出していた日本は、男子が日本新記録、アジア新記録をマークし6位、女子は8位で大会を締めくくった。

 最後は男子の中村克が47秒04の好泳を見せるなどしたものの、あらためて全体を振り返れば厳しい結果に終わった。

 大橋悠依が個人メドレーで2冠、本多灯が200mバタフライで銀メダルを獲得し、メダル総数は3つ。リオデジャネイロ五輪は7、ロンドンは11、北京が5、アテネが8、シドニーが4。400m個人メドレーの瀬戸大也、200m自由形の松元克央が予選で敗退し、200m平泳ぎの佐藤翔馬も準決勝で敗退と、メダルを期待された選手たちの思いもよらない成績が続いた。

 メダルの数もさることながら、入賞の数もあまりに少なかった。大会ごとに比べれば、

 東京 9
 リオ 22
 ロンドン 19
 北京 20
 アテネ 20
 シドニー 18

 メダルなしに終わった1996年アトランタでも12を数え、入賞が一桁だったのは1988年ソウル五輪までさかのぼらなければならない。

メダル獲得の2人以外の決勝進出は「6」

 そもそも決勝に進んだ選手も限られた。メダルを獲得した大橋と本多を除けば、200m平泳ぎの武良竜也、200m背泳ぎの入江陵介、200m個人メドレーの瀬戸大也、萩野公介、そして男女メドレーリレーの「6」でしかない。女子の個人種目では、大橋以外には皆無であった。

 今回の日本代表は33名。代表選考においては、日本選手権で1、2位のどちらかになった上で、派遣標準記録を突破しなければならない。その記録は2019年世界選手権で決勝進出できるレベルで設定されている。今回、これをクリアして代表となった選手は男女合わせて20名いる。また、大会が始まる前に世界ランキングで3位以内に入っている選手も少なくなかった。そういう意味でも、決勝に進める選手が少なかったという印象は否めない。一部の選手のみの成績が上がらなかったわけではない。

【次ページ】 日本選手権のタイムより大きく落とした選手も

1 2 3 NEXT
大橋悠依
本多灯
武良竜也
入江陵介
瀬戸大也
萩野公介
東京五輪
オリンピック・パラリンピック

水泳の前後の記事

ページトップ