競馬PRESSBACK NUMBER
プロ野球巨人軍、ららぽーと、IKEAもここで誕生した…じつはスゴい“JR南船橋駅”の歴史「消えた船橋オートレース場は今…」
posted2021/05/03 11:02
text by
鼠入昌史Masashi Soiri
photograph by
Masashi Soiri
5月5日、かしわ記念という重賞レースが行われる。いわゆるダートグレード競走のひとつで、格付けはJpnⅠ。今年のフェブラリーステークスを制したカフェファラオをはじめ、JRAからも有力馬が出走するダート界のビッグレースだ。舞台は船橋競馬場である。
……と、ここで問題がある。どうやら、競馬に興味のない向きには船橋競馬場と中山競馬場は同じものだと思われているらしい。中山競馬場はご存知有馬記念も行われるJRAの競馬場。対して、船橋競馬場はJRAではなく地方競馬の括りに入る。このあたり、競馬好きならば常識の範疇に入りそうだが、競馬に興味がなければどちらがどちらでもあまりどうでもいいことなのだろう。
とりわけややこしいのが、どちらも千葉県船橋市内にあるということと、地方競馬、つまりはJRAよりは地味な扱いの船橋競馬場の方には京成本線に船橋競馬場駅というその名を冠した最寄り駅があることだ。かくいう筆者も長きに渡って競馬を楽しんでいるが、船橋競馬場には一度も訪れたことがない。
というわけで、今回は船橋競馬場を目指してみようと思う。と言っても、船橋競馬場駅ではなくてもうひとつの最寄り駅、南船橋駅が目的地である。私鉄の地方競馬場の最寄り駅となれば、なんとなく想像がつく。なので、あえてもうひとつの最寄り駅を目指すことにしたのである。南船橋駅は、船橋競馬場を間に挟んで船橋競馬場駅とちょうど対角。競馬場まで歩いて10分とかからないという点においては、京成の船橋競馬場駅とさほど変わらない。
南船橋駅はディズニーランドの最寄り駅・舞浜も抱えるJR京葉線の駅である。東京駅からも一本で、JR利用者にとっては船橋競馬場駅よりも使いやすい駅だ。競馬場のちょうど裏手にあるから、駅を降りたらすぐに馬の香りが漂ういかにもな競馬場駅なのだろう……と思ってやってきた。
船橋競馬場まで10分「南船橋駅」には何がある?
ところが、まったく違う。駅は立派な高架駅。階段を降りて改札をくぐると、右手にはららぽーとTOKYO-BAYに向かうルートが案内されている。ららぽーとっぽいブルーに塗られた柱と動く歩道。ららぽーとの営業時間などが表示されるモニターもあったりして、もうここは競馬場というよりはららぽーとの駅なのである。