欧州サッカーPRESSBACK NUMBER

ビエルサが笑った! マンチェスター・シティ戦、なぜ“ジャイアントキリング”を起こせたのか【愛弟子が解説】

posted2021/04/18 06:01

 
ビエルサが笑った! マンチェスター・シティ戦、なぜ“ジャイアントキリング”を起こせたのか【愛弟子が解説】<Number Web> photograph by Getty Images

ビエルサとグアルディオラという名将対決となったリーズvsマンチェスター・シティ。首位を走るシティが敗れる波乱の結末となった(ビエルサの笑顔の写真は記事中にあります)

text by

赤石晋一郎

赤石晋一郎Shinichiro Akaishi

PROFILE

photograph by

Getty Images

プレミアリーグ、リーズ監督マルセロ・ビエルサの人柄と戦術を日本人唯一の“門下生”である荒川友康氏(FCトレーロス所属)が語るこの連載。最終回となる第6回の後編は“ジャイアントキリング”を起こしたマンチェスター・シティ戦の解説です(前編はこちら。記事最終ページ下の「関連記事」からもご覧になれます)。

 時計の針は90分を越え試合はアディショナルタイムに突入していた。

 左サイドSBアリオスキとWGコスタがシステマチックなパスワークで左サイドから攻撃の起点を作ると、アリオスキが中央に縦パスを送る。自陣からフルランニングしてきたダラスは、DFの半歩先でボールを受けるとGKエデルソンの股下を抜くシュートを決める。1-2!

 勝ち越し点を決めたダラスが咆哮しながら走る。ベンチのビエルサはくるりとピッチに背を向けると、俯きながら小声で何か呟いていた――。

 4月10日、マンチェスター・シティの本拠エディハド・スタジアムで行われたプレミアリーグ第31節。マンチェスター・シティ対リーズ・ユナイテッドの一戦で、エル・ロコのチームは痛快なアップセットを成し遂げて見せた。

 試合展開は波乱に満ちたものだった。

シティは7人のメンバーを変えてきた

 ペップ・グアルディオラ率いるシティは、4日前のCLドルトムント戦から7人のメンバーを変えてきた。CBディアス、MFデブライネ、MFロドリゴ、MFギュンドガンなどの主力選手が控えに回り、この試合では負傷明けのCBアケ、MFフェルナンジーニョ、FWフェラン・トーレスなどが先発した。サブメンバーといえども一流選手ばかり。シティのスタメンが豪華陣営であることには変わりない。システムは4-3-3。

 一方、リーズはいつも通りのスターティングメンバー。唯一の変更点は、シティからのレンタル選手である左WGハリソンがローン規約で出場が出来ず、変わりにエルデル・コスタが左WG起用されたくらい。システムはメディアでは4-1-4-1と表記されているが、実際には“ORIGINAL”4-1-1-1-3システムをシティの4-3-3にマッチアップさせる形でトランスフォームさせた4-2-1-3である。

 プレミアリーグで首位を独走するシティは、前回対戦時(第4節 1-1で引き分け)よりもスケールアップしたチームになっていた。圧倒的にボールを支配し、アンカーのフェルナンジーニョやCBストーンズが何度も攻撃参加を繰り返すなど波状攻撃を仕掛ける。

 ポゼッションで劣勢を強いられたリーズだったが42分、逆襲に転じる。CBクーパーが左足でロングパスを前線に送る。対峙するSBカンセロより半歩前に出てボールを受けた左WGコスタが中央に折り返す。FWバムフォードのポストプレイから、後方から走り込んできたダラスがミドルシュート。これが左ゴールポストを叩くファインゴールとなりリーズが先制点を奪ったのだ。

【次ページ】 ビエルサとペップの見応えのある“頭脳戦”

1 2 3 4 5 NEXT
マルセロ・ビエルサ
リーズ
荒川友康
イビチャ・オシム

海外サッカーの前後の記事

ページトップ