酒の肴に野球の記録BACK NUMBER
低所得など社会事情も影響? 沖縄の“野球離れ”に甲子園準V腕&元巨人・ダイエーの大野倫氏はどう向き合うか
text by
広尾晃Kou Hiroo
photograph byKou Hiroo
posted2021/03/24 06:01
故郷・沖縄での野球普及に取り組んでいる大野倫氏
「まずはスポーツに触れてもらって……」
毎年話を聞いているうちに大野氏の視野がだんだん広くなっているのではないかと思った。
そのきっかけになったのは、ラジオではないか。大野氏は沖縄のラジオでパーソナリティを務めている。毎回、沖縄県を中心とした多様なジャンルのアスリートを招いてトークを展開している。そうした交流の広がりが、大野氏の考え方を深いものにしているのではないか。
「いろいろなアスリートとジュニア世代の現状について意見交換するようになりました。考え方は違いますが、スポーツをすることの楽しさを、子どもたちに伝える必要があるという点は同じです。その原点に戻る必要があると思います。
だから他のスポーツの指導者とも連携して、スポーツできる環境を作っていけたらなと思います。
野球界はいまだに野球が一番だと思っていますが、中体連の発表では、野球の競技人口は卓球とほぼ同じです(※註:男子の加盟生徒数で比較した場合)。
野球だ、サッカーだではなく、まずは子どもたちにスポーツに触れてもらい、好きになってもらうために、僕たち大人は何をできるのか、を考えることが大事だと思います」
(『甲子園でヒジを壊した“悲劇のエース”大野倫 恩師・栽監督と「ぶっ殺す報道」の真相、91年大阪桐蔭の斬新さとは』編も関連記事からご覧になれます)
記事内で紹介できなかった写真が多数ございます。こちらよりぜひご覧ください。