マスクの窓から野球を見ればBACK NUMBER

高校からプロ野球、元エリート球児の“意外な”悩み「プロ同期との人間関係がツラくて野球がイヤに…」

posted2021/03/02 17:01

 
高校からプロ野球、元エリート球児の“意外な”悩み「プロ同期との人間関係がツラくて野球がイヤに…」<Number Web> photograph by Getty Images

元エリート球児の意外な悩み事とは? ※写真はイメージです

text by

安倍昌彦

安倍昌彦Masahiko Abe

PROFILE

photograph by

Getty Images

 あれは2、3年ぐらい前のことだったと思う。

 教え子をプロ野球に送り出した高校野球の監督さんから、こんな話を聞いた。

「ある日、そいつから手紙が届いたんですよ。手紙なんか書くんだ、と思いながら読んでみたら、初めてのキャンプの練習がきつくてしょうがないって、泣きの手紙ですよ。きつい、きついって、それしか書いてない。失敗したなぁ……と思いましたね。最後の秋から冬にかけて、もっと追い込んだ練習させとけばよかったなって」    

 高校野球の「卒業式」は基本的に夏の大会である。そこが終わると、3年生は現役を退いて、「新チーム」を2年生、1年生に託す。

 それ以降の3年生はというと、それぞれの意思によって、3年の秋を過ごす。

 進学、就職、あるいはプロ入りを視野に、新チームに混ざって練習を続ける者もいるが、その多くが、自らの技量を上げるというより、新チームの後輩たちに対する指導者的な意識で練習に参加しているのがほんとのところだろう。

「プロ行きたいんで、体がなまらないように…」で良いのか

 別の話だが、夏が終わったのに、毎日練習に出てくる感心なヤツ……監督さんからそう聞いて、「プロ一本」だという3年生に声をかけてみたことがある。

「自分、プロ行きたいんで、体がなまらないように、練習しとかないと!」

 殊勝な心掛けだな、と思ったが、次の瞬間、あれっ?と思った。

 プロ行きたいんなら、今よりもっともっと上手くなるための練習やっとかないとダメなんじゃないの、大学、社会人、プロ、言ってしまえば3段階も上のレベルに行くんだから……そう返して、すごくイヤな顔をされたことがあった。

 首尾よくプロに進んだ彼だったが、やがて「支配下」から「育成」に移り、いつの間にか消えていった。

1月の合同自主トレの初日が肝心

 現在、早稲田大学野球部監督の小宮山悟さんが、以前こんな話をされていた。

【次ページ】 1月の合同自主トレの初日が肝心

1 2 3 4 NEXT

プロ野球の前後の記事

ページトップ