Sports Graphic Number MoreBACK NUMBER

10年前、将棋会館は激しく揺れた A級をかけた“屋敷伸之vs松尾歩”、盤の前からすぐには動かなかった理由 

text by

北野新太

北野新太Arata Kitano

PROFILE

photograph byKazufumi Shimoyashiki

posted2021/03/11 17:01

10年前、将棋会館は激しく揺れた A級をかけた“屋敷伸之vs松尾歩”、盤の前からすぐには動かなかった理由<Number Web> photograph by Kazufumi Shimoyashiki

2011年3月11日、屋敷伸之九段(右)と松尾歩八段はA級昇格をかけて順位戦に臨んだ

 4分後の午後2時50分、連盟理事が対局の中断を各棋士に伝えに来た。「中止」ではなく、あくまで「中断」。勝負が始まってしまえば、どのような措置を取ろうとも手番や持ち時間などの関係で完璧な公平性を維持するのは難しくなる。余震も続き、棋士たちは会館外の駐車場に避難したが、連盟側は中止ではなく、中断後の続行という判断を下した。

羽生善治がふっと現れ「皆さん、大丈夫でしたか?」

 避難中、不安を抱えながらも、松尾の脳裏を掠めたのはフェアネスについてだった。

「自分の手番で中断しているので、(持ち時間が消費されない)中断中に考えるのはズルいのではないか、と少し思ったんです。だから考えないようにと……完全に考えないでいられたかどうかは分かりませんけど……」

 立ち尽くす棋士たちの前に、ふっと現れたのは地震発生時に会館地下で取材を受けていた羽生善治だった。「皆さん、大丈夫でしたか?」と気遣った後、徒歩で帰途を急いだ。現場にいた棋士の中からは「羽生さんが無事だったんだから、これから大きな余震が来たって僕らも大丈夫だ」と冗談とも言い切れない言葉も出た。

 1時間10分の中断を経た午後4時、対局は再開された。さらに4時15分から6時までは夕食休憩の時間も含めて1時間45分の再中断に入ったが、中止の判断には傾かなかった。日程上の問題もあったが、棋士は指し始めた将棋において最善を尽くし、指し終えるまで全うするという将棋界特有のメンタリティーも底にあった。

 屋敷は夕食休憩時に公衆電話がつながり、家族の無事を確認した。

「『こっちは無事だから、安心して将棋を指してね』って言われて。少し安心したので、食事をしておかなくちゃと思って『みろく庵』に行ったんです。お客さんがたくさんいて普段と変わらないような様子だったので驚きました」

 松尾も家族との連絡が付き、少し平常心を取り戻していた。

「休憩中、私も含めて棋士は桂の間(検討室)のテレビを見ていました。大きな地震だったんだな、とぼんやりは思いましたけど、現実感に乏しかった。本当に大変な地震なんだという感覚は対局が終わってから生まれたのかもしれません。あの時の『感覚の時差』は今も自分の中に残っています」

 発生から4時間以上が経過し、ようやく松尾が一手を指し、局面が動き始めた。

【続きを読む】「忘れようと思いました」10年前 “3.11の決戦” 屋敷伸之vs松尾歩、敗者が失った“途轍もなく大きな何か”とは )

関連記事

BACK 1 2 3
#屋敷伸之
#松尾歩

ゲームの前後の記事

ページトップ