“ユース教授”のサッカージャーナルBACK NUMBER

香川、槙野、柏木…「あいつらに追いつくために」 調子乗り世代・柳川雅樹が大学サッカー界で快進撃

posted2021/01/22 17:00

 
香川、槙野、柏木…「あいつらに追いつくために」 調子乗り世代・柳川雅樹が大学サッカー界で快進撃<Number Web> photograph by Takahito Ando

2019年から甲南大学で監督を務める柳川雅樹。「調子乗り世代」の1人としてU-20W杯を戦った

text by

安藤隆人

安藤隆人Takahito Ando

PROFILE

photograph by

Takahito Ando

 中止となった全日本大学サッカー選手権大会(インカレ)の代替大会として、1月6日から行われてきた「#atarimaeni Cup」。順当に関東の強豪が勝ち上がる中、関西勢で唯一ベスト8に残ったのが、関西学生リーグ1部で初のトップ3入りを果たしていた甲南大学だった。

 準々決勝では関東学生リーグ1部2位の早稲田大に0-3で敗れたものの、インカレ、総理大臣杯という2大全国大会の出場経験がない甲南大にとっては大躍進とも言える。また先日には、10番を背負うMF木村太哉(たかや)がJ2ファジアーノ岡山への加入が内定。同大学初となるJリーガーの誕生が確実となるなど、強化が実を結び始めている。

 そんなチームを率いるのが柳川雅樹監督(33)だ。

 この名前を見てピンと来た方もいるだろう。2007年、カナダで開催されたU-20W杯に出場していた「調子乗り世代」の1人である。

クラブ初の高卒新人による開幕スタメン

 初めて世代別代表に選出されたのは06年1月、U-19日本代表が臨んだカタール国際ユース。すでにヴィッセル神戸U-18からのトップチーム昇格が決まっていた柳川は、そこから世代別代表に定着した。クラブでも同年3月には高卒新人として初となる開幕スタメンの座を掴み、5月にはクラブ史上最速でA契約を結んでいる。

 内田篤人、槙野智章、柏木陽介、梅崎司、森重真人、林彰洋、香川真司、太田宏介など、長年日本サッカーを支えてきた面々ばかりの調子乗り世代だが、当時からクラブで出場機会を得ていたのは内田くらい。経験が求められるCBというポジションながら、早咲きの選手だったとも言える。

 しかし一方で、U-20W杯も含めて世代別代表ではレギュラーになれたことは一度もなかった。

大きな差を生んでしまった原因

「当時はあまり欲がなかった。代表立ち上げ時から(CBを務めていたのは)チームの精神的支柱だった福元(洋平)とずば抜けた身体能力と強いメンタルを持っていた槙野の2人。僕自身も彼らの方が上だと認めていた。

 でも今思うと、そこでライバル意識を持てなかったことが、選手として大成できなかった要因でもあると思います。2人を必要以上に認めすぎてしまっていたし、『僕はヴィッセルで試合に出ているからいいや』と満足している自分がいた。それが僕のサッカー人生を失速させて、“あいつら”との大きな差を生んでしまった」

【次ページ】 U-20W杯後は出場機会が激減

1 2 3 4 NEXT
#柳川雅樹
#木村太哉
#内田篤人
#槙野智章
#柏木陽介
#梅崎司
#森重真人
#林彰洋
#香川真司
#太田宏介
#調子乗り世代
#田中亜土夢
#長谷川悠
#青山隼
#甲南大学

Jリーグの前後の記事

ページトップ