JリーグPRESSBACK NUMBER

中村憲剛「敵を圧倒して勝ちたい」これからも受け継がれる14番の精神…“憲剛化”したフロンターレ

posted2020/12/26 17:04

 
中村憲剛「敵を圧倒して勝ちたい」これからも受け継がれる14番の精神…“憲剛化”したフロンターレ<Number Web> photograph by Masashi Hara/Getty Images

サポーターにとって忘れられない2016シーズン。悔しさを噛み締めながら中村憲剛が語ったことが、今のフロンターレにしっかりと根付いている

text by

熊崎敬

熊崎敬Takashi Kumazaki

PROFILE

photograph by

Masashi Hara/Getty Images

 かつてイタリアに暮らす友人に、何気なくたずねたことがある。

「この国で尊敬されるサッカー選手は、どんな選手?」

 すると非常に端的な答えが返ってきた。

「ひとつのクラブに忠誠を尽くす選手だね」

 英国では、ひとつのクラブで現役をまっとうする選手を、畏敬の念を込めて“ワンクラブマン”と呼ぶ。

 だがユニフォームを変えるほど大金が動くいまは、世界的に希少となった。

Jリーグきってのワンクラブマン

 Jリーグきってのワンクラブマンが、スパイクを脱ごうとしている。川崎フロンターレの背番号14、中村憲剛。J2時代の2003年にデビューしてから18年、川崎一筋でプレーしてきた。

 私は一度、中村をインタビューしたことがあるが、そのときの言葉をいま振り返ると非常に味わい深い。

 取材をしたのは、2016シーズン終了後のこと。サポーターにとっては、忘れられないシーズンかもしれない。

 風間八宏監督が退任したこの年、川崎は悲願のタイトルを目前にしながら、ことごとく鹿島アントラーズに阻まれた。年間勝点2位で進出したチャンピオンシップでは、ホームでの準決勝で敗れ、続く天皇杯でも決勝に進出しながら延長戦で苦杯を舐めた。

憲剛が感じていた鹿島との差

 中村が痛感したのは、鹿島との意識の差。勝って当然と思える常勝軍団のメンタリティだった。

「鹿島には、メディアを含めて“勝つのは鹿島だ”と思わせる力がある。実際に常勝時代を知っているのは、(小笠原)満男さんとソガ(曽ケ端準)さんくらい。でも、鹿島の選手から聞いたんですが、周りから強いとか勝てるとか言われるので、“俺ら勝てるんじゃない?”と思ってプレーしているというんです」

「鹿島と違って、俺らは肝心なところで勝てないと思われている。それを今年変えるつもりでした。風間さんが5年かけて創り上げたチームの集大成だったんですよ。だから、ほんとうに悔しい。いや、悔しいって言葉じゃ陳腐すぎる。入団当時を振り返ると、3、4年後に優勝争いをするようになり、これならすぐ優勝できると思っていました。でも現実は、なにも獲らないまま15年目を迎えるわけで……」

 そう、中村と川崎は4年前まで無冠のシルバーコレクターだったのだ。

【次ページ】 「やっぱり俺は、“サッカー”で優勝したい」

1 2 3 NEXT
川崎フロンターレ
中村憲剛

Jリーグの前後の記事

ページトップ