プロ野球亭日乗BACK NUMBER
2年連続監督交代後に就任…楽天・石井一久新監督が「結果の責任を取るなんて簡単」と考えるワケ
text by
鷲田康Yasushi Washida
photograph byJIJI PRESS
posted2020/12/14 11:03
秋季練習で松井裕樹投手(右)と話す石井一久新監督
8回が一番、主力に回ってくる説
――勝ちゲームをきちっと収めるために、あと大事なことは?
「8回ですね。僕の持論で言うと。もちろん最終回を締めるクローザーも大事ですけど、僕は意外に8回が一番、主力に回ってくる説があるんで(笑)」
――ソフトバンクも8回のリバン・モイネロ投手の存在が大きい!
「そうなんです。僕も試合を見ていて、スタッフとかによくそう言っているんです。ターニングポイントが8回でそこをワンツースリーで抑えることができれば、9回はふわっといけるケースが多い。9回のブセニッツというのは上手くいかないけど、9回より8回の方が上手く抑えられる。そういう投手なので。
ただブセニッツと牧田というのはタイプが違うけど、力量的には差はない。だから8回が大事だからこそブセニッツで固定はしたくない。ブセニッツだけが飛び抜けているんなら、彼しかいないですけど、牧田もいる。そこは2人でやってくれればいいですね。あとは森原(康平投手)ですね。彼がしっかりしてくれればと思います」
――最後に1つ伺います。この2年の連続した監督の交代劇にファンは思うものもあると思います。その点については?
「ファンの方には、いつも球場に足を運んでいただいて応援していただいているので、とにかく強いイーグルスを見せられるように頑張るしかない。その思いだけですね。ただ、色々と(真意を)曲げて書かれることも多いので、それを鵜呑みにして誤解しないで欲しいという気持ちはあります」
あとドラフトを3回はしないと
――その上で改めて監督としての決意を!
「これは就任会見でも話したんですけど、13年の楽天のリーグ優勝、日本一というのは、自分のプロ野球人生の中で1番の鳥肌が立つシーン、記憶に残ったシーンでした。
当時の僕はイーグルスには何の関わりもなかった。僕は遠くにいて何のゆかりもなかったんですけど、それでもあのシーンをもう一度、ファンの皆さんの目の前で再現したい。お見せできたらいいなと思って、この職に就きました。監督になった最後の決め手もそこでした。
僕がGMを引き受けたときの楽天は、まだそのシーンには、はるか遠いところにいたチームでした。でも何とかあの熱に近づけるようなチームを作りたいと思って、ブレずにやってきたという思いもあります。その上できちっとした常勝軍団を作り上げたい」
――GMとしては完成は何年後と考えていますか?
「3年後ですね」
――じゃあこれから3年間は監督をやるということになる?
「やるのかなあ……。でもあんまり無責任なことはしたくないので、ドラフトはあと3回はやって、土台を作りたいです。もちろんこれからは投手を軸にしたディフェンスの強化がテーマになっていきますが、あとは中心を打つバッターですよね。
どこのチームもそうですけど、なかなかご縁を持てないというのがあるじゃないですか。そこはなんとか作るというか、発掘していきたいなと思っています。やっぱりチームにとって1番の補強はドラフトですから。だからあとドラフトを3回はしないと。
選手って1年で6人、入団してくるとしても、それでも3年で18人しか入れ替わらない。そう考えたら、3回はドラフトをして、しっかりとチームの中を活性化させることが、本当に強いチームを作っていく、常勝チームを作っていく上では大事かなと思っています」