“ユース教授”のサッカージャーナルBACK NUMBER
「逆にすごいな!」中村憲剛も驚く、
川崎内定ボランチ橘田健人の感覚。
text by
安藤隆人Takahito Ando
photograph byTakahito Ando
posted2020/06/19 11:00
来季の川崎加入が決まった桐蔭横浜大4年・橘田健人(168cm/65kg)。
キャンプで中村憲剛と話したこと。
「安武監督からフロンターレのオファーの話を聞いたときに『憲剛選手がお前のプレーを気に入ってくれているらしい』と言われたんです。憲剛選手はもう見ている場所が異次元すぎるし、ドリブルも取られないし、何よりトラップが上手過ぎる。どんなボールもピタッと意図した場所に止めるんです。憲剛選手に学びたいことがたくさんあるし、その環境は他にない。レギュラー争いは厳しいかもしれないけど、学べるチャンスがこれほどあるクラブはそうないと思ったことが、フロンターレに行こうと決めた要因の1つでもあります」
1月の宮崎キャンプで中村と同部屋になると、いろんな話をしてもらったという。実はこれも向島スカウトが「憲剛から学びを得てほしい」と、意図的に同部屋に組み合わせたものだった。
「印象的だったのがロアッソ熊本と練習試合をした帰り。その試合で僕が(FWレアンドロ・)ダミアンにボールを当てて、そのまま中に入っていってアシストをしたプレーを褒められたんです。その流れで『健人はいつも結構いい位置に立っているんだよね。そのポジショニングとかどうやって勉強しているの?』と聞かれました。『僕、そんなに意識していないんです』と答えたら、『逆にそれすごいな!』と驚かれたんです」
「感覚」でプレーしている。サッカー界きっての理論派である中村が驚くのも無理はない。筆者もそのリアクションに頷いたが、同時に今後それを言語化し、理解を深めていくとしたら、まだまだ伸びしろがあるということの裏返しでもある。
「ずっと衝撃を受けてばかりの人たちと一緒にプレーするということに、なかなか現実味を感じませんでしたね」(橘田)
自己評価と他者評価のギャップ。
自己評価と他者評価のギャップ。普通は前者が高くなるが、橘田は後者が高い。もしかすると、そこに彼の未知なる可能性が潜んでいるのかもしれない。
チーム編成を考えても、ボランチとインサイドハーフのポジションは強者揃いの最激戦区だ。そこに新たなピースとして迎え入れるのだから、それ相応の実力者であり、武器を持っている選手でないと獲得には至らない。それでも、川崎は獲得を決めた。他のクラブもまた、獲得に動き出していた。これが彼の評価の真実である。
橘田自身、もちろん自信がないわけではない。むしろ自分の評価を控えめにすることで 大きな野望を宿らせている。
「(川崎の)ボランチはJトップレベルの激戦区。僕が一番下ですが、だからこそ多くのことを吸収できるし、学べる。成長できる可能性が大きいと思ったので、フロンターレに入ることは一切迷いはありませんでした。
それに僕が目標とする中村憲剛選手や大島僚太選手の領域に進むためには、すべての面を引き上げる『究極の進化』が必要だなと感じました。その進化を手にできる可能性がある場所がフロンターレなんです」
ただの補充要員からチームの未来を担う存在へ。橘田健人の謙虚でありつつ野望に満ち たサッカー人生にこれからも注目していきたい。不思議な力に魅了され続けながら――。