“ユース教授”のサッカージャーナルBACK NUMBER

児玉駿斗、“早すぎる内定”から2年。
理想はヤットさんのように「楽しむ」。 

text by

安藤隆人

安藤隆人Takahito Ando

PROFILE

photograph byTakahito Ando

posted2020/05/12 11:30

児玉駿斗、“早すぎる内定”から2年。理想はヤットさんのように「楽しむ」。<Number Web> photograph by Takahito Ando

東海学園大学4年の児玉駿斗。2018年3月、名古屋グランパスへの加入が発表された。

この自粛期間を治療と勉強。

 2人の指導者からの骨太な指導でさらに成長した児玉だったが、冒頭で触れた通り昨季は苦悩の時間を過ごしてきた。

「(2019年)3月のデンソーチャレンジで左足の中足骨にヒビが入って、保存治療をしているのですが、ずっと痛みが引かなかった。こんな状態でグランパスの練習に参加しても足を引っ張るだけだし、悪化してしまうと思っていたので、練習打診に応えることができませんでした。大学の練習もほとんど出ずに、重要な試合の時だけ前日などにちょっと練習をして出場をしていたのですが、やっぱり痛くて。夏には内転筋も痛めてしまい、監督がマッシモに代わってからも練習参加の打診を受けていたのですが、やっぱり参加できませんでした。総理大臣杯もインカレも2回戦で負けたし、ボールにすらさわれない時期もあって、正直かなりストレスを抱えた2年間でした」

 今も股関節の痛みはある。その影響で今季の名古屋のキャンプにも参加できなかった。

「今年に入ってからも『俺、治るんかな』と不安はありましたが、活動休止になってからは、逆に身体をしっかりと休めて怪我の治療に専念しながら、自分の見識を広げようと思うようになりました。食事や栄養、睡眠、そしてお金のことも勉強しています。来年からはプロとしてサッカーでお金を稼ぐことになる。なので、経済観念だけはしっかりと養っておきたいと思ったので」

ワクワクさせるプレーを見せたい。

 2年前のプロ内定、華々しいデビュー、そして怪我での苦しみ。プロ入り前から酸いも甘いも経験した。ただそんな中でも「90分間で楽しむ時間を作ること」という考え方はブレていない。

「やっぱりどんなときも、『試合中に楽しむこと=しっかり自分と向き合って綿密に準備すること』なんです。だからこそ、時間を無駄にしたくない。ヤットさんのように見ている人がワクワクするように楽しそうなプレーを見せたいんです」

 最後に2020年、そしてプロへの本格的な道がスタートする2021年に向けてこう口にした。

「まずはちゃんと怪我を治す。そしてコンディションを高める。僕のサッカー人生を振り返ると、僕のスタイルに合っていて、意思を尊重してくれる指導者の下でプレーしてきました。マッシモは初めて自分のスタイルとはちょっと違う監督かもしれませんが、そういう指導者に教えてもらえること自体がまた新たな自分を発見できるんじゃないかと非常に楽しみです」

 新たな1歩に向けて。児玉駿斗は自らの原点である場所で静かにリスタートを切った。

BACK 1 2 3 4 5
#児玉駿斗
#名古屋グランパス
#遠藤保仁
#風間八宏
#東海学園大学
#安原成泰

Jリーグの前後の記事

ページトップ