ボクシングPRESSBACK NUMBER

WBC世界王者12度防衛、“神の左”
山中慎介が語る「縄跳びのススメ」。 

text by

二宮寿朗

二宮寿朗Toshio Ninomiya

PROFILE

photograph byHiroaki Yamaguchi

posted2020/05/05 20:00

WBC世界王者12度防衛、“神の左”山中慎介が語る「縄跳びのススメ」。<Number Web> photograph by Hiroaki Yamaguchi

WBC世界バンタム級王者を12度防衛したレジェンド、山中慎介にとってもロープ(縄跳び)は重要なトレーニングの1つだった。

「追い込みたいときには最後にダッシュを入れたり」

――山中さんが特にこだわった跳び方ってあったんですか?

「プロデビューする前から、ひざを高く上げて跳ぶっていうのはずっとやっていました。左のひざ、右のひざって交互に、それも結構高く上げて。

 体幹トレーニングとかまだあんまり言われていなかったころでしたけど、あれをしっかりやることで体の芯が鍛えられたし、下半身が強くなったっていう実感がありましたね。

 追い込みたいときには最後にダッシュを入れたりして、いろんな使い方があります。ボクサーが使うロープは(一般の人が使っているものよりも)重くて太い。ロープを回すことで腕も鍛えられました」

交差跳びや二重跳びなど遊び心を入れたい。

――体全体が鍛えられることはよく分かりました。「縄跳びを日課にしたい」と思ったら、どんなことを心掛ければいいでしょうか?

「まずは5分とか無理なくやれる時間を決めて、慣れてきたら段々と時間を延ばしてもいいんじゃないですかね。

 ただ前跳びばかりじゃ飽きると思うので、交差跳び入れてみようとか、二重跳びも入れてみようとか遊び心を入れたい。やっぱり楽しくやることで続けられるっていうところはあるじゃないですか。

 小学生のころ、縄跳びの課題をクリアするたびに先生に丸をつけてもらってうれしかったっていう思い出が僕にもあります。

 もしお子さんと一緒にやるんだったら、交差跳び何回、二重跳び何回とか、課題の項目をつくって一緒に頑張ってみるっていうのもいいと思いますよ」

【次ページ】 自宅前でやるとき、クリアすべき問題。

BACK 1 2 3 4 NEXT
山中慎介

ボクシングの前後の記事

ページトップ