ボクシングPRESSBACK NUMBER

WBC世界王者12度防衛、“神の左”
山中慎介が語る「縄跳びのススメ」。

posted2020/05/05 20:00

 
WBC世界王者12度防衛、“神の左”山中慎介が語る「縄跳びのススメ」。<Number Web> photograph by Hiroaki Yamaguchi

WBC世界バンタム級王者を12度防衛したレジェンド、山中慎介にとってもロープ(縄跳び)は重要なトレーニングの1つだった。

text by

二宮寿朗

二宮寿朗Toshio Ninomiya

PROFILE

photograph by

Hiroaki Yamaguchi

 ずーっと家のなかにいて運動しないと体がなまってしまいますよね。

 人との接触を避けるために自宅、または自宅前で簡単にかつ効果的にやれる運動はないか? という企画が編集部から舞い込み、テーマは「縄跳びなんてどうでしょう」と提案を受けました。

 筆者も偶然、あるサッカー日本代表OBをリモート取材した際に縄跳びを勧められたこともあって久々にやってみたんです。

 小学生のころのように軽やかにとはいきません、まったく。運動不足のオジさんには、ちょっときつくて……。

 縄跳びのプロと言えばやっぱりボクサーでしょ。

 ということで元WBC世界バンタム級王者として12度の防衛に成功し、“神の左”の異名を誇る山中慎介さんにコツを教えてもらうことにしました。

「脇を締め気味にして、肩に力を入れないで」

――きょうはリモートでのインタビュー、よろしくお願いいたします。山中さんは現役を引退してからもロープ(縄跳び)をやっていますか?

「きょうもさっき自宅前でやったところです(笑)」

――ちょうどいいタイミング。

「いや、この取材があるので、どこを意識すればいいか整理しておこうと思いまして」

――運動不足もあって最近やり始めたんですけど、すぐ疲れてしまうんですよね。どんなところを意識すればよいのでしょうか?

「跳び続けるってことを考えると、力まず、楽に跳ぶことが大切かなとは思います。脇を締め気味にして、肩に力を入れないでロープを握る手首だけを楽に回していくっていう感じで。

 ひざのクッションを使って、あごを引いて、体をピンと張らないというか。慣れてない人は足を大きく上げると回数が持たなくなるんで、小さく上げてコンパクトに跳ぶことを意識すればいいと思います」

【次ページ】 「バランス感覚や体幹の強化にもなる」

1 2 3 4 NEXT
#山中慎介

ボクシングの前後の記事

ページトップ