熱狂とカオス!魅惑の南米直送便BACK NUMBER

伝説の86年W杯ブラジル対フランス。
ジーコ、プラティニとサッカーの美。 

text by

沢田啓明

沢田啓明Hiroaki Sawada

PROFILE

photograph bySports Illustrated/Getty Images

posted2020/03/31 11:00

伝説の86年W杯ブラジル対フランス。ジーコ、プラティニとサッカーの美。<Number Web> photograph by Sports Illustrated/Getty Images

両チームの名手、ジーコとプラティニがPKを失敗する。そのドラマ性もまたこの一戦を美しくした。

ゾーンプレス以前に生まれた美しさ。

 フランスの選手が狂喜する一方で、いつも陽気なブラジル選手たちが首をうなだれ、悄然とピッチを後にする。

 試合内容は、全般的にはブラジルがやや上。もし後半のPKをジーコが決めていたら、ブラジルが勝っていたのではないか。

 当時はイタリアの名将アリーゴ・サッキがゾーンプレスという革命的な守備戦術を編み出す前で、試合のインテンシティ(強度)も低かった。とはいえ名手を揃えた両チームが展開した攻撃的なフットボールは美しく感動的で、しばらくの間、席から立ち上がれなかった。

 10分以上が過ぎ、名残惜しさを振り払って出口へ向かった。

 見ると、黄色のユニフォームを来た一団がまだ座席に座り込んでいる。呆然自失の体で、泣きじゃくっている者もいる。

「1950年のW杯ブラジル大会最終戦で、ブラジルが宿敵ウルグアイにまさかの逆転負けを喫したとき、20万観衆の多くが席にうずくまって動けなかった」という記述を読んだことがあったが、「ああ、こういうことだったのか」と合点がいった。

 試合のことを考えながら夕食をとり、夜行バスでメキシコシティへ帰った。疲れていたが、試合のシーンが次々に思い出され、ほとんど眠れなかった。

マラドーナの“神業”も目撃。

 続く6月22日は、アステカ・スタジアムで準々決勝のアルゼンチン対イングランドを観戦。マラドーナの“神の手ゴール”と5人抜き独走ドリブルからの得点という、対照的な意味で世界フットボール史に残る2つの“神業”を目撃した。

 アルゼンチンの2点目の後、11万人を超える大観衆が「信じがたいものを見た」という思いを共有し、10分以上もざわついていた。

 ブラジルを倒したフランスは、準決勝で西ドイツに完敗。決勝はアルゼンチン対西ドイツとなった。

 アルゼンチンが2点を先行したが後半、西ドイツがCKから得点を重ねて追いつく。しかし終盤、マラドーナからのパスを受けたホルヘ・ブルチャガが決め、アルゼチンが3-2で勝って8年ぶり2度目の優勝を遂げた。

【次ページ】 それでもブラジル対フランスだった。

BACK 1 2 3 4 5 NEXT
サッカーブラジル代表
サッカーフランス代表
ジーコ
ミシェル・プラティニ

海外サッカーの前後の記事

ページトップ