JリーグPRESSBACK NUMBER

小笠原満男&ジーコの育成論・前編。
「オガサは頭で何点取った?」 

text by

池田博一

池田博一Hirokazu Ikeda

PROFILE

photograph byToru Hiraiwa

posted2020/03/13 11:30

小笠原満男&ジーコの育成論・前編。「オガサは頭で何点取った?」<Number Web> photograph by Toru Hiraiwa

ブラジル視察で感じたことを、クラブのレジェンドであるジーコ(右)に問いかけた小笠原。育成年代の指導に必要なことを再認識した。

「武器を生かしてあげる練習を」

小笠原 Jリーグで最初の得点がヘディングだった。ただ、5点もないと思う。

ジーコ じゃあ、オガサにクロス練習でヘディングさせても、効果は出ないよね。20年のキャリアで、ヘディングで5点しか取っていないんだから。ミドルシュートやラストパスでの得点はどれくらいあった? 

小笠原 覚えてないなぁ(笑)。

ジーコ 覚えてないぐらい、点を取っているし、ラストパスを通してきたんだよ。それが、オガサの武器であるからね。そうしたら、僕は監督として、指導者としてしなくちゃいけないのは、オガサの武器を生かしてあげる練習を考えること。

 僕はテレ・サンターナという、ブラジルで一番いい指導者と仕事をしたけれど、いつもそう言われていた。実際に彼は、それぞれ自分のポジションに必要な練習しか、やらせなかった。それを続けると、精度が完ぺきになってくるんだ。

小笠原 今、中村幸聖監督(鹿島ユース)や、ヤナさん(柳沢敦、鹿島ユースコーチ)がポジション別練習を多くやっています。FWはシュート練習をするし、センターバックはヘディングやクリア練習、そういう個人の能力を伸ばす練習を増やしてきている。

 でも、アントラーズアカデミー全体として見ると、ポゼッショントレーニングが多すぎて。そうなると、ドリブラーもドリブルをしなくなるし、ゴール前でシュートを打てるのに、パスコースを探すようになる。それは個人的にはもったいないなと思っています。

ジーコ 選手は職人であるべきなんだ。それぞれのポジションで、職人となって仕事をしなくてはいけない。ポジションを変えることで、選手は「俺ってどこだったっけ、何ができたんだっけ」と迷いが生じてしまう。自分が生まれつき持っている武器や、まだ引き出せる能力があるのに、結局、中途半端になってしまって、いい選手ではなくなってしまうことが多くあるんだ。

(後編に続く)

対談本編は「KASHIMA ANTLERS YEAR BOOK 2020」に掲載されています!
BACK 1 2 3
小笠原満男
ジーコ
鹿島アントラーズ

Jリーグの前後の記事

ページトップ