サムライブルーの原材料BACK NUMBER

F・マリノス優勝と栗原勇蔵の引退。
思い出す2004年の連覇と松田直樹。 

text by

二宮寿朗

二宮寿朗Toshio Ninomiya

PROFILE

photograph byNaoya Sanuki

posted2020/01/05 11:50

F・マリノス優勝と栗原勇蔵の引退。思い出す2004年の連覇と松田直樹。<Number Web> photograph by Naoya Sanuki

2003年、2004年の連覇の中心選手だった“ミスター・マリノス”松田直樹。2011年8月4日、永眠した。

高いレベルでプレーの模範を示す。

 このマインドは、松田、中澤、中村俊輔、そして栗原らチームの先輩から受け継がれているもの。高いレベルでプレーの模範を示すことも、彼らは実践してきた。

 2連覇を指揮した岡田武史氏(現・FC今治会長)に、栗原のことを尋ねた。才能を高く評価して、あら削りな入団2年目をセンターバックに抜擢した人だ。

「勇蔵の能力は最高だったね。使いたくて仕方がないのに、若いころはサボっていたからな(笑)。そうじゃなかったら欧州でプレーできていたと思うよ。

 でも俺が(横浜から)いなくなって、年を重ねてからはポジショニングとかいろんなことが分かるようになっていたし、かなり良くなったなって思った。

 プロで18年間もやれたのは、アイツ自身、ちょっとずつでも変わっていったからだと思う。能力だけであそこまで長くはできないから」

 ちょっと辛口な人らしい、愛情ある称え方であった。

マツからユーゾーへ、ユーゾーからキー坊へ。

 15年ぶりの優勝を決めたあの日――。

 キャプテンマークを巻いた喜田は、挨拶の最後に栗原への感謝の言葉を述べている。

「栗原選手が最後のシーズンにタイトルを獲れたことは、長い年月をかけて注いできたF・マリノスへの愛を表わしているんじゃないかと思います。(一緒に)過ごした時間は僕たちの宝物です。本当にありがとうございました!」

 クラブへの愛情、チームメイトへの愛情。

 直系の後輩からの言葉は、よほどうれしかったようだ。

 引退セレモニーで天国の松田がイタズラをする前に、真顔になった栗原がいた。

「キー坊(喜田)、さっきの最高のコメント、本当にありがとう。僕のなかの一生の宝物です」

 マツからユーゾーへ、ユーゾーからキー坊へ。

 オー、勇蔵。俺らの勇蔵。

 チームメイトも、スタッフも、地鳴りのようなチャントを心のなかで口ずさんでいたはずだ。きっと天国の背番号3も――。

BACK 1 2 3 4
栗原勇蔵
松田直樹
李忠成
喜田拓也
扇原貴宏
横浜F・マリノス

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ