第96回箱根駅伝出場校紹介BACK NUMBER

伝統を繋ぐ早稲田大学が見せる底力。
中央大学の2020年は復活の礎となるか。

posted2019/12/18 11:00

 
伝統を繋ぐ早稲田大学が見せる底力。中央大学の2020年は復活の礎となるか。<Number Web> photograph by Nanae Suzuki / Shigeki Yamamoto

text by

箱根駅伝2020取材チーム

箱根駅伝2020取材チームhakone ekiden 2020

PROFILE

photograph by

Nanae Suzuki / Shigeki Yamamoto

今回で96回目を数える東京箱根間往復大学駅伝競走。例年以上の大混戦が予想される2020年1月の箱根路では、21チームが健脚を競う。特色豊かな各チームの見どころとキーパーソンを、それぞれ紹介する。

早稲田大学

第96回箱根駅伝予選会:9位
第95回箱根駅伝(前回大会):12位
44年連続、89回目

Key person of the TEAM:太田智樹(4年)

波乱万丈の主将が迎える最後の箱根路。
尻上がりのチームは大舞台での躍進を狙う。

文=生島淳

 第96回箱根駅伝予選会9位。

 名門・早稲田大学としては、「あってはならない結果」だった。しかし、この順位が攻めた結果であることもまた事実だった。なぜか?

 早大の場合、箱根駅伝予選会を通過すればいいというものではない。箱根駅伝本大会では過去に優勝13回を誇る名門校だけに、箱根駅伝予選会ではトップ通過を狙っていた。だからこそ、主将の太田智樹(4年)をはじめ、チームの主力選手たちは前半から積極的なレース展開を見せた。

 ところが、箱根駅伝予選会当日の気温は10月下旬とは思えないほど暑かった。序盤に突っ込んだ選手は、ことごとく後半に入って疲労の色が濃くなり、スプリットタイムを大きく落としていった。

 名門ゆえの落とし穴――。

 箱根駅伝予選会では「W」のプライドゆえに罠にはまったが、翌週末に行われた全日本大学駅伝で早大は6位に入る。区間3位以内の走りを見せたのは千明龍之佑(2年)だけだったが、全員が質の高い走りを見せ、たすきをつなぎ、予選会での悔しさを晴らした。

 全日本大学駅伝のレースこそ、今季の早大の実力を示すものだろう。

2年時に「花の2区」で区間4位。

 レース後、相楽豊駅伝監督は連戦を乗り切ったことで、ホッとした表情を浮かべていた。

「もう、予選会と全日本の連戦だけは経験したくないですね(笑)。とてもタフな9日間でした。予選会の結果を受けて、卒業生、ファンのみなさんにご心配をおかけしたと思いますが、全日本の走りを見ていただければ分かるように、選手はみんな力を持っています。箱根駅伝に向けては、実力を十二分に発揮させてあげたいですね。そのためにはコンディションを万全に整え、上位進出を目指します」

 相楽駅伝監督が鍵となる選手として挙げたのが、主将の太田智樹だ。

「この1年、決して楽ではないチーム状況のなかで、太田は主将としてよくチームを引っ張ってきてくれました。最後の箱根駅伝、納得のいく走りを見せて欲しいと思います」

 太田は1年生の頃から箱根駅伝に起用されてきたが、その走りには浮き沈みがあった。1年時は8区を任され、先頭の青山学院大学を追う位置につけていたが、区間14位と失速。しかし2年生では「花の2区」を任されるエースとなり、積極的な走りを見せ5人抜きの区間4位の好走を見せ、チームの総合3位の原動力となった。

【次ページ】 1年後、同区間で「21位」の悔しさ。

1 2 3 4 NEXT

ページトップ