“ユース教授”のサッカージャーナルBACK NUMBER

青森山田サッカーに継承される覚悟。
連覇を予感させる「厳しくて当然」。 

text by

安藤隆人

安藤隆人Takahito Ando

PROFILE

photograph byTakahito Ando

posted2019/12/06 08:00

青森山田サッカーに継承される覚悟。連覇を予感させる「厳しくて当然」。<Number Web> photograph by Takahito Ando

高体連としては初となる2度目のプレミアリーグEAST優勝を果たした青森山田高校。選手権前の12月15日にWEST王者・名古屋U-18とのファイナルに挑む。

雪のないグラウンドに「感謝」。

 だが、中学時代のチームメイトや先輩が下のカテゴリーでプレーする姿も目の当たりにしてきた。

「今まで一緒にやって来た仲間ですし、高校でも一緒にやるのがもちろん理想。ですが、他県から優秀な選手が来る中で競争があるのは当然。冷たい言い方かもしれませんが、それは仕方がない世界なのかなと思います。みんな高校に上がるときに改めて覚悟を決めて上がっていると思うので、そういう現実が突きつけられるのも覚悟のうちに入っていると思う」

 もちろんそこには感謝の気持ち、そして責任と自覚はある。

「カテゴリーが違っても、みんな同じ志を持った仲間であることに変わりはありません。それに僕は青森山田中学出身の代表の1人だと思っています。今も中学の選手たちはすぐ隣で僕らを見ているわけじゃないですか。そこは代表として日ごろの生活もプレーも自覚を持たないといけないと自覚しています」

 鹿島戦を戦う2日前、青森は雪に見舞われていたという。藤原は青森山田を背負って戦う意味を改めて感じた。

「いろんな思いもあると思うけど、(Aチームのために)文句を言わないで早朝から一生懸命雪かきをしてくれた。そんな中で僕らが練習させてもらっているのに、手を抜いたり、不満とか言うなんて、支えてくれる人たちに失礼にあたります。僕らが綺麗なグラウンドで練習できるのは当たり前じゃない。『感謝の気持ちを込めてプレーしよう』と心から思えているんです」

脈々と受け継がれる伝統。

 藤原はさらにこう続けた。

「僕らがプレミアリーグからチームを落としたり、インターハイ予選、選手権予選で負けたら、部員全員に迷惑がかかるんです。いろいろ支えてもらっているのに、そんなことは絶対にしてはいけないんです。県リーグで活躍すればプリンスリーグで戦えるし、プリンスリーグで活躍すれば、プレミアリーグ、インターハイ、選手権とより上のレベルの舞台が待っているんです。

 それが青森山田のいいところ。先輩たちが築いて、守り抜いてきてくれたこの伝統をなくしてはいけないんです。だからこそ、競争が激しくて当たり前、厳しい現実があって当たり前。覚悟の上に覚悟があるんです」

 青森山田が青森山田たる所以。それは選手全員の覚悟と、それを受け止める黒田監督を始めとした指導者の上にチームが成り立っているということにある。仮にどこかで結果が出ないときが出てきても、この前提がある限り、伝統は脈々と引き継がれていくだろう。

 まずは2連覇を懸けた選手権に向けて――。そして、それがまた伝統となる。

BACK 1 2 3 4 5
#青森山田高校
#黒田剛
#武田英寿
#古宿理久
#藤原優大
#郷家友太
#檀崎竜孔

高校サッカーの前後の記事

ページトップ