郷家友太

JリーグPRESS
「8時前には練習場に来い」「このままだと下のカテゴリーに行くぞ」神戸・三浦淳寛監督が若手選手に“厳しい言葉”をかける理由
ヴィッセルユース出身の中坂(勇哉)には、「今のままだと何も変わらない。ものすごい才能を持っているけど、それを活かせるかど… 続きを読む
寺野典子Noriko Terano
Jリーグ
2022/03/05

話が終わったらボールを蹴ろう
三笘がまさかの苦戦 “激戦すぎる”東京五輪メンバー「誰が生き残る?」「OA枠の最有力候補」を考えてみた
森保一監督は24歳以上の選手を起用できるOA(オーバーエイジ)の起用を公言しているので、3名の枠を目一杯使うのはほぼ間違いな… 続きを読む
佐藤俊Shun Sato
サッカー日本代表
2021/03/30

“ユース教授”のサッカージャーナル
青森山田サッカーに継承される覚悟。
連覇を予感させる「厳しくて当然」。
「青森山田の門を叩くということは、相当な覚悟がいるんです。親元を離れることもそうですけど、サッカーのために、自分自身を強… 続きを読む
安藤隆人Takahito Ando
高校サッカー
2019/12/06

“ユース教授”のサッカージャーナル
「惜しかった」のか「完敗」なのか?
U-20W杯、影山ジャパンの最後の屈辱。
韓国の狙いは明らかだった。前半は徹底して守って無失点でしのぎ、後半に一気に攻撃の牙を剥いて仕留める――。それは日本の選手… 続きを読む
安藤隆人Takahito Ando
サッカー日本代表
2019/06/05

“ユース教授”のサッカージャーナル
神戸の“教材”を手にU-20W杯へ!
郷家友太の解答用紙は埋まる?
開幕まであと1カ月に迫ったU-20W杯。 国内最後となった千葉合宿(4月14~16日)で、MF郷家友太(ヴィッセル神戸)は最終メンバー… 続きを読む
安藤隆人Takahito Ando
サッカー日本代表
2019/04/25

“ユース教授”のサッカージャーナル
高校選手権優勝の陰のMVPでは!?
青森山田・天笠泰輝に絶賛の声。
「あいつがいなかったら優勝できなかったかもしれない」名将・黒田剛監督をもってして、そう言わしめる男。それが青森山田のボラ… 続きを読む
安藤隆人Takahito Ando
高校サッカー
2019/01/28

“ユース教授”のサッカージャーナル
高橋壱晟、郷家友太、檀崎竜孔……
青森山田「7番→10番」、強者の系譜。
全国高校サッカー選手権大会の出場24回を誇る伝統校、青森山田高校。今年度の選手権でも2年ぶり2度目の優勝を果たした、全国トッ… 続きを読む
安藤隆人Takahito Ando
高校サッカー
2019/01/21

“ユース教授”のサッカージャーナル
U-19選手権の初戦は難敵・北朝鮮!
久保建英ら五輪世代がW杯への船出。
10月19日、U-19日本代表はAFC U-19選手権の初戦の北朝鮮戦を迎える。2年に1度行われるこの大会でベスト4以上に進出すれば、来年… 続きを読む
安藤隆人Takahito Ando
サッカー日本代表
2018/10/19

“ユース教授”のサッカージャーナル
日本サッカーの未来かかるU-19代表。
W杯出場をかけたアジア決戦の場へ!
10月18日に開幕するAFC U-19選手権(インドネシア)に向けて、国内最終合宿を行ったU-19日本代表。この大会でベスト4に入ること… 続きを読む
安藤隆人Takahito Ando
サッカー日本代表
2018/10/15

“ユース教授”のサッカージャーナル
絶対プロになると中1で決断した男。
青森山田→札幌で夢実現の檀崎竜孔。
9月18日火曜の午後。青森山田高のMF檀崎竜孔(だんざき・りく)の北海道コンサドーレ札幌への来季加入が正式に発表された。「絶… 続きを読む
安藤隆人Takahito Ando
Jリーグ
2018/09/18

“ユース教授”のサッカージャーナル
ヴィッセルの大型新人・郷家友太。
高校生が「プロ意識」を掴むまで。
J1第5節・柏レイソルvs.ヴィッセル神戸の一戦で、神戸の高卒ルーキー・MF郷家友太がスタメンフル出場を果たした。183cmと大型だ… 続きを読む
安藤隆人Takahito Ando
Jリーグ
2018/04/08

“ユース教授”のサッカージャーナル
選手権初戦敗退でも逸材1年生が!
興梠+岡崎型の草津東・渡邉颯太。
初戦、前年度王者相手に0-5の敗退。このスコアだけを見ると、勝利チームばかりにスポットが当たり、負けたチームは何も話題にな… 続きを読む
安藤隆人Takahito Ando
高校サッカー
2018/01/05

“ユース教授”のサッカージャーナル
高校サッカー選手権徹底プレビュー。
下馬評は4強だが……伏兵アリ!
12月30日に開幕する第96回全国高校サッカー選手権大会。全国から48代表校が首都圏に集結し、トーナメント戦で覇権を争う真冬の風… 続きを読む
安藤隆人Takahito Ando
高校サッカー
2017/12/27

“ユース教授”のサッカージャーナル
プロ注目の高校サッカーの逸材達。
プロ入りと大学進学で揺れる心も……。
本日7月29日、決戦の火蓋が切って落とされたインターハイ。この原稿が掲載される時点(29日の朝)から1回戦が始まっており、初戦… 続きを読む
安藤隆人Takahito Ando
高校サッカー
2017/07/29

“ユース教授”のサッカージャーナル
高校サッカー真夏の祭典・インハイ。
優勝候補校と注目選手を一挙紹介!
7月29日から宮城県で開催される全国高等学校総合体育大会、通称“インターハイ”。全国の予選を勝ち抜いた55校が一発勝負のトー… 続きを読む
安藤隆人Takahito Ando
高校サッカー
2017/07/28

“ユース教授”のサッカージャーナル
柏ユースから青森山田へ電撃移籍!
代表でも活躍する17歳がなぜ……。
誰もが驚いた柏レイソルU-18のエースストライカーの青森山田高校への転入。小4から柏レイソルのアカデミーで育ち、昨年はAFC U-1… 続きを読む
安藤隆人Takahito Ando
Jリーグ
2017/04/16

“ユース教授”のサッカージャーナル
選手権決勝5-0から62日目の再戦。
青森山田と前橋育英の因縁は続く。
青森山田vs.前橋育英。今年度の高校選手権、決勝のカードである。1月9日、埼玉スタジアムで相まみえたこの両雄が、早くも再戦を… 続きを読む
安藤隆人Takahito Ando
高校サッカー
2017/03/20

“ユース教授”のサッカージャーナル
来年度の高校サッカーの主役に!
2年生有望株5人が語った将来図。
青森山田の初優勝で幕を閉じた第95回全国高校サッカー選手権大会。この大会で輝いた2年生は数多くいた。その中で2017年はJリーグ… 続きを読む
安藤隆人Takahito Ando
Jリーグ
2017/01/19

“ユース教授”のサッカージャーナル
青森山田が、ユース年代の日本一に!
高校サッカー部がJユースに勝った背景。
真のユース年代日本一決定戦――。高体連に所属する高校サッカーと、日本クラブユース連盟に所属する街クラブとJクラブユースが… 続きを読む
安藤隆人Takahito Ando
高校サッカー
2016/12/20

“ユース教授”のサッカージャーナル
東福岡インターハイ3連覇の行方は?
有力校とJクラブも注目の選手たち。
夏の高校スポーツと言えば、全国高校野球選手権大会の他に、全国高校総体ことインターハイが挙げられる。 続きを読む
安藤隆人Takahito Ando
高校サッカー
2016/07/26