“ユース教授”のサッカージャーナルBACK NUMBER

J2新潟を沸かせる期待のルーキー。
本間至恩に初めて届いた「歓声」。 

text by

安藤隆人

安藤隆人Takahito Ando

PROFILE

photograph byJ.LEAGUE

posted2019/09/30 19:00

J2新潟を沸かせる期待のルーキー。本間至恩に初めて届いた「歓声」。<Number Web> photograph by J.LEAGUE

水戸戦で勝利に貢献した新潟MF本間至恩。下部組織出身選手として、サポーターからの期待も大きい。

意識する「ボールを置く位置」。

「縦に仕掛けることや、クロスも考えましたが、2人とも飛び込んできてくれたので、その瞬間に自分の間合いになって、僕が有利に立ったので中へのドリブルを選択しました」

 右足でボールをまたいだ時、福満はクロスと縦への仕掛けを予測して、両足を揃えた状態で飛び込んできた。本間はそれを見て、ペナルティーエリア内に侵入するプレーを選んだのだった。

「僕はまずたくさんの選択肢が持てる場所にボールを置くことを常に意識しています。その中で常に『前に行くぞ』という意思のあるファーストタッチを心がけているので、あのシーンはそれがしっかりと結果につながったと思います」

 岸田と福満に対して、複数の選択肢を作り出したことで相手の逆を突けた。だからこそ、あのPKが生まれたのだった。

いつも「惜しい」で終わっていた。

 印象的だったのは、主審がPKスポットを指した瞬間、本間は倒れた状態で両手を広げて雄叫びを上げていたことだ。喜びを全身で表現したのには理由があった。

「チャンスを作っていても、今季はいつも『惜しい』で終わっていた。どうしても目に見えるもの(結果)が欲しかったんです」

 本間の言葉を借りれば、“目に見える結果”は第26節の徳島ヴォルティス戦で挙げた1点のみ。アシストはゼロ。観客を沸かせるプレーは増えてきたが、結果を出しているとは言えなかった。

 試合後のミックスゾーンでのやり取りで、彼の心理を垣間見ることができた。

 大勢の記者に囲まれた中で、ある記者に「左のエリアで本間選手が(ボールを)持つとスタジアムが沸きますね」という質問を受けた時だった。

「自分ではあまり分かりません。プレーしているときはスタジアムの音はあまり聞こえてこないです。(スタジアムが沸くと)言ってもらえますが、本当にそうなのか分かりません」

【次ページ】 結果を出さないと「歓声」は聞こえない。

BACK 1 2 3 4 NEXT
#アルビレックス新潟
#本間至恩

Jリーグの前後の記事

ページトップ