福西崇史の「考えるサッカー」BACK NUMBER

福西崇史が見たチリとの巨大な差。
身体の使い方と久保建英の決定機。

posted2019/06/18 18:00

 
福西崇史が見たチリとの巨大な差。身体の使い方と久保建英の決定機。<Number Web> photograph by Koji Watanabe/Getty Images

コパ・アメリカ初戦、前回王者チリに完敗を喫した日本。試合序盤はうまくいっているように見えたが……。

text by

福西崇史

福西崇史Takashi Fukunishi

PROFILE

photograph by

Koji Watanabe/Getty Images

 チリ戦、やはりレベルの違いは歴然でした。

 体力、メンタル的に追い込まれた終盤に一気にたたみかけられての0-4。ただ、試合の入り自体は悪くないどころか、むしろ良く感じました。チリが慎重だったのか、あまりシュートを放ってこなかったこともあったけど、日本は最後の局面で守れていました。

 そのまま0-0で耐えて、勝ち点3が絶対に欲しいチリがゴールを獲りにいかないといけない展開に持ち込めば、もう少し後半もやれたのでは、と思います。だからこそ、前半終了間際にセットプレーで1点取られたのが痛かったし、チリとしてみれば精神的にも余裕が出ました。

 後半は力の差を見せつけられましたが、前半20分くらいまではカウンター、裏を狙うなど、日本の狙いは見えました。

高い位置取り、裏を狙うスピード。

 1つ例を挙げると、チリのサイドバックが上がったスペースに久保(建英)が流れて受けたり、(中島)翔哉も左サイドの高い位置でボールを受けていましたよね。

 そうやって2人がスムーズに前を向いてドリブルを仕掛けていけば、チリの最終ラインが下がっていかざるを得ない。それをしたことで、序盤は相手からかかるプレッシャーを軽減できていました。

 また前田(大然)や上田(綺世)も自分の特長であるスピードを生かして最終ライン裏を狙っていたと思います。

 たとえば開始早々に上田が相手DFとボールの間に上手く体を入れて、いい位置でフリーキックを取った場面がありましたよね。チャンスの数自体は少ないとはいえ、スペースを有効活用しようとしたし、まったく何もできなかったわけではなかったと思います。

【次ページ】 チリのセカンドボールへの圧力。

1 2 3 NEXT
#久保建英
#中島翔哉
#前田大然
#上田綺世
#柴崎岳
#冨安健洋

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ