話が終わったらボールを蹴ろうBACK NUMBER
風間グランパス好調に吉田豊あり。
駆け引きだけで奪う守備を習得中。
text by
佐藤俊Shun Sato
photograph byJ.LEAGUE
posted2019/05/05 11:00
サガン鳥栖などでハードワーカーのイメージが強かった吉田豊だが、グランパスの風間サッカーで成長の気配を見せる。
まるで部活みたいな外見と信頼感。
名古屋はスタイリッシュな選手が多い中、ひとり坊主頭で時折笑みを見せて話す様は部活のサッカー少年のようだ。話をしている間は姿勢を崩さず、丁寧に言葉を考えてから話をする。
チーム内では「だいぶイジられています」と笑うが、真摯な言葉からは実直な人柄が伝わってくる。その姿勢には鳥栖でキャプテンを任され、チームメイトに信頼されてきた人間性が容易に理解できる。最終ラインを統率するキャプテンの丸山とも信頼関係がしっかりと結ばれているようだ。
「ラインコントロールにおいて、特にこれを注意しなければならないというのはないです。ただ、一番近い丸(丸山)とはいつも声をかけあい、目で会話するようにしています。
ラインの上下やプレスにいく時の丸の動きを僕はよく見ていますし、丸も僕の動きを見て、どう守備するのかを素早く判断してプレーしている。そういう状況判断の早さ、プレーのスピードは、普段からハーフコートで11対11の練習をしている効果が出ていると思いますね」
「風間監督のような指導者はいない」
名古屋独特のハーフコートでの練習で、吉田はいつも「止めて、蹴る」ことの大事さとむずかしさを噛み締めているという。
「風間監督のサッカーを楽しむには、それが大前提じゃないですか。僕は技術的に止めて、蹴るのがまだまだなので練習していかないといけない。日々練習です(笑)」
自分の技量を過大評価せず、むしろ謙虚に練習に取り組んでいる。そうした姿勢もまた仲間の信頼を生む1つの要因になっている。若い選手の手本になっているのだ。風間監督も「やるべきことをやってくれている」と吉田に信頼を置いている。
「僕は名古屋に来てよかった。これまでいろんな指導者の下でプレーしてきましたけど、風間監督のような指導者はいなかった。僕のサッカー人生において、間違いなく大きな財産になっています」