JリーグPRESSBACK NUMBER

“秘伝のタレ”を知る子が続々代表に。
ヴェルディ育ちが受け継ぐ「匂い」。

posted2019/04/15 10:00

 
“秘伝のタレ”を知る子が続々代表に。ヴェルディ育ちが受け継ぐ「匂い」。<Number Web> photograph by JFA/AFLO

今や代表で10番を背負う中島(左)や代表デビューを飾った安西(中)、畠中(右)もヴェルディ育ちだ。

text by

海江田哲朗

海江田哲朗Tetsuro Kaieda

PROFILE

photograph by

JFA/AFLO

「ヴェルディはミニゲームでも負けちゃいけねえんだよ!」

 夕空に響くはしゃいだ声、そして笑顔。グラウンドの隅っこに小さなゴールをふたつ並べ、7、8人がボールを蹴っている。東京ヴェルディユースの選手たちだ。

 練習が始まる前、ピッチが空くのを待っているのだろう。おとなしく座って待機するような性質をしておらず、何人か集まれば自然とボール回しやゲームが始まる。その横ではジュニアのちびっ子がシュート練習だ。

 東京都稲城市、多摩丘陵の一角。よみうりランドに隣接する練習場、通称「ランド」で長い年月をかけて育まれた土着の文化である。

 今後、日本代表の中軸を担うだろう中島翔哉(アル・ドゥハイル)、三竿健斗(鹿島アントラーズ)をはじめ、3月のキリンチャレンジカップでおよそ1年半ぶりに招集された小林祐希(ヘーレンフェーン)、新顔の安西幸輝(鹿島)、畠中槙之輔(横浜F・マリノス)らも、そうしてボールに親しみ、プレーヤーとしての輪郭を際立たせていった。

ヴェルディは「つぎ足しつぎ足し」。

 女子の育成組織、日テレ・メニーナの監督を務める古川将大はアカデミー時代の同期に森本貴幸(アビスパ福岡)がいる。

「我先にとグラウンドに現れ、練習が終わったあとも居残ってなかなか引き上げない。ミニゲームで熱くなりすぎて、最後はトゲトゲしく険悪な雰囲気で帰る。僕らはそんな毎日でした。ボールを蹴りたがる子の多さは、いまも昔も変わらないですね」

 小笠原資暁(日テレ・ベレーザコーチ)は、かつて10年ほどアカデミーの指導に携わってきた。

「老舗のうなぎ屋さんの秘伝のタレみたいなものかな。ここには、つぎ足しつぎ足しされながら、ずっと変わらない味がある。特長的なのは、相手との間の取り方であったり、ボールを放すギリギリまで駆け引きがあること」

【次ページ】 受け継がれる特有の匂い。

1 2 3 NEXT
東京ヴェルディ
中島翔哉
三竿健斗
小林祐希
安西幸輝
畠中槙之輔
林陵平
河野広貴
井上潮音
山本理仁

Jリーグの前後の記事

ページトップ