“ユース教授”のサッカージャーナルBACK NUMBER

イニエスタへのファウルと負けん気。
湘南・齊藤未月はU-19世代の闘将。 

text by

安藤隆人

安藤隆人Takahito Ando

PROFILE

photograph byTakahito Ando

posted2018/09/13 17:00

イニエスタへのファウルと負けん気。湘南・齊藤未月はU-19世代の闘将。<Number Web> photograph by Takahito Ando

逸材がそろうU-19世代にあって、齊藤未月のような闘将タイプはどのような成長曲線を見せるのだろうか。

イニエスタへのプレーについての思い。

「報道などでは僕が気分的に落ち込んだという話も出ていましたが、全然そんなことはありませんでした。

 あれは僕としては奪いにいこうとして、若干アフター気味になってしまった、というのが事実です。激しくいったつもりはなかったのですが、当たりどころが膝の内側だった。それはイニエスタ選手には申し訳ないと思っていますが、僕の中では『奪える』と思って思い切り行った結果ですから……なので、きちんと奪えなかったことは、僕の技術不足以外の何物でもありません。

 僕の中で、イニエスタ選手へのあのプレーは、自分がもっともっと上を目指すためのポジティブな材料にしているわけで、決して間違ったことをしたとは思っていません」

 彼にとってイニエスタに対してチャレンジしたのは、あくまで「奪えると感じたタイミング」だったからなのだ。だが、それを相手が技術、判断両面で上回り、自分が下回ったからこそ「結果としてファウルとなった」。

「ファウルになる=自分の力不足」と感じることで、ではどうやってプレーの質を高めて行くかを次に考え、プレーにすぐに生かす。彼が言いたかったのは、そういうことだった。

「責任感が出ると、技術も自然と上がる」

「僕が湘南でここ数試合に出られているのは、球際で戦う、積極的に奪うという姿勢を常に出せているからこそ。僕にとってはそれが当たり前で、どの試合でも『絶対にやらないといけないこと』なんです」

 気合十分の19歳のサッカー哲学に、曹監督も目を細めている。

「本気で奪おうと思って寄せてかわされても、次のチャンスがある。でも、本気で奪おうと寄せていなかったら、絶対に次はないんです。

 その経験はプロになってもどんどんやらせていかないといけないし、自分のミスを恐れて、相手がミスするのを待っているようじゃ、世界で戦えるわけがない。僕は折りに触れて、そのことを選手に言い続けています。未月はようやく責任感というものが出てきたと感じますね。そういうのが出てくると、技術も自然と上がってくるんです。

 メンタルと技術は連動している。

 彼はボールを奪取能力が非常に高い。あとは、フィニッシュの面や、プレー全体に落ち着きが出てくればもっと面白くなる。ただ、今はあまり小さくまとまって欲しくないし、今後は井手口(陽介)とか、(山口)蛍を超える選手になって欲しい」

【次ページ】 曹監督「代表に集中してやれ」

BACK 1 2 3 4 5 NEXT
#齊藤未月
#湘南ベルマーレ
#曹貴裁
#影山雅永
#アンドレス・イニエスタ

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ