話が終わったらボールを蹴ろうBACK NUMBER

遠藤航「僕らリオ世代が中心に」
森保Jで念願のボランチ定着なるか。

posted2018/09/13 11:30

 
遠藤航「僕らリオ世代が中心に」森保Jで念願のボランチ定着なるか。<Number Web> photograph by AFLO

長谷部誠の代表引退表明で、ボランチと主将候補の発掘は森保ジャパンのテーマとなる。遠藤航はその両方を満たせる存在だ。

text by

佐藤俊

佐藤俊Shun Sato

PROFILE

photograph by

AFLO

 森保一監督の初陣となったコスタリカ戦、リオ五輪世代の選手が躍動した。

 遠藤航、室屋成、三浦弦太、中島翔哉、南野拓実の5名がスタメン。その中で南野が代表初ゴールを決めれば、中島は左サイドから何度も仕掛けて存在感を示した。

 途中出場した浅野拓磨と三竿健斗、そしてチーム3点目をマークした伊東純也もリオ世代で、計8名がプレーした。リオ世代の活躍は今後に向けて大きな収穫になったが、その中でとりわけ大きかったのは、遠藤のボランチとしての可能性が見えたことだろう。

DFとしての起用が主だった。

 遠藤はリオ五輪代表でキャプテンを務め、ボランチのポジションを務めていた。

 当時、遠藤は「センターバックとしては身長や体の大きさもあって、世界で戦うには限界がある。ボランチとして勝負したい」と言っていた。しかし、浦和では3バックや右サイドバックでの起用が主で、A代表でも同様の起用が多かった。

 複数ポジションができると言えば聞こえはいい。しかしそれは本職でプレーできず、使い勝手のいい立ち位置にとどまっていたということ。90分間フル出場することはまれで、それがロシアW杯メンバー入りしたものの、出場のチャンスを得られないまま終わった要因となった。

「ベルギーに負けた時の悔しさは今までにないものだった。でも今考えると、W杯は中途半端に5分、10分出るよりは、まったく出ない方が自分は良かったかなと思っています。その悔しさを今後にぶつけられるんで」

 その悔しさを抱えてベルギーに移籍し、チームでは念願のボランチでプレーできている。それは遠藤にとって非常に大きかった。ロシアW杯以前は代表でいざボランチに入っても、視野や感覚を取り戻すのに時間がかかるハンディがあった。余裕を持ち切れないからかセーフティなプレーに終始し、他選手との違いを見せられなかったのだ。

【次ページ】 「リオ世代が中心にならないと」

1 2 3 NEXT
#遠藤航
#森保一
#青山敏弘
#カタールW杯
#ワールドカップ

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ