“ユース教授”のサッカージャーナルBACK NUMBER

サッカーで輝く「切磋琢磨」の物語。
インハイ8強・桐光学園2年生コンビ。 

text by

安藤隆人

安藤隆人Takahito Ando

PROFILE

photograph byTakahito Ando

posted2018/08/10 17:15

サッカーで輝く「切磋琢磨」の物語。インハイ8強・桐光学園2年生コンビ。<Number Web> photograph by Takahito Ando

佐々木ムライヨセフ(左)と西川潤。2人は同じピッチ上で、激しく競い合うように急成長しているようだ。

「かっこ悪いことを、自分からできるように」

 がむしゃらに練習し、プレーする選手たちの、すべての気持ちが理解できた。同時に自分の情けなさも――。

 佐々木の姿の意味もそこではっきりと分かった。だからこそ、彼の存在が自分にとっても大きな刺激であることに気が付いたのだ。

 それからの西川は、見違えるように成長を速めていった。

「鈴木(勝大)監督から『今年はチームの中心として自覚を持って引っ張っていってくれ』と言われ、より気が引き締まった。

 何事も率先してやる気持ちになったし、声出しも全然恥ずかしくない。走りも『絶対に俺が一番になる!』と思って走っています。かっこ悪いと思っていたことを、全部自分から望んでやっているんです。

 桐光の10番を背負っている以上、すべてにおいて負けてはいけないと思うようになったんです」

2人の関係はまさに「切磋琢磨」に。

 ドリブルでの攻撃で決定機に絡むだけでなく、献身的な守備もするようになり、見違えるような選手に変身した西川の姿に、佐々木はさらに刺激を受けることとなった。

「潤がより凄い存在になっていくからこそ、『チームメイトとして同じピッチでしっかりプレーできないといけない』と、さらに強く思うようになりました」

 2トップの一角の西川と、左サイドハーフの佐々木。三重インターハイでは、このレフティーコンビの1人がボールを持つと、すぐに観客は沸いた。

 1回戦の一条(奈良)戦では、チームのオープニングゴールとなるPKを西川が決め、これを皮切りに3-0で快勝。

 2回戦の習志野(千葉第1代表)戦では佐々木が全国デビュー弾となる貴重な先制ゴールをマーク。1-1のPK戦の末に勝利を掴んだ。

 そして3回戦の明秀日立(茨城)戦では、1-1で迎えた61分に西川が左サイドで仕掛けていった。一度は相手にボールを奪われるも、すぐに身体を張って奪い返すと、得意のドリブルでペナルティーエリア内まで進み、正確なラストパスで決勝弾をアシストした。

 ついに桐光学園は、2人の活躍でベスト8進出を手にしたのだ。

【次ページ】 スカウトが佐々木にも注目し始めて……。

BACK 1 2 3 4 5 NEXT
西川潤
佐々木ムライヨセフ
桐光学園高校

高校サッカーの前後の記事

ページトップ