ロシアW杯PRESSBACK NUMBER

ウルグアイが誇る最強2トップ。
スアレス&カバーニの奇跡と結末。

posted2018/07/09 11:20

 
ウルグアイが誇る最強2トップ。スアレス&カバーニの奇跡と結末。<Number Web> photograph by Getty Images

同い年のストライカー2人がともにワールドクラス。スアレスとカバーニの2トップに、ウルグアイの奥深さを感じる。

text by

吉田治良

吉田治良Jiro Yoshida

PROFILE

photograph by

Getty Images

 奇跡だと、つくづく思う。

 なにしろ南米の小国ウルグアイの、それもサルトという人口10万人ほどの小さな街から、同じ年に、しかもわずか21日違いで、2人の世界的なストライカーが生まれたのだから。

 ルイス・スアレスとエディンソン・カバーニ。

 いまや「世界最強の2トップ」と謳われるウルグアイ代表の同級生コンビだが、似ているのは類まれな得点嗅覚と分厚い胸板くらいで、性格も、試合中の振る舞いもずいぶん違う。

 その突き出た頬骨から意思の強さが伝わってくるカバーニは、ピッチ上ではまさしく“ガーラ・チャルーア(=不屈のウルグアイ人魂)”を体現するグラディエーターのような闘士だが、普段は物静かで謙虚な性格で知られる。

献身的なカバーニ、散歩するスアレス。

 一方、ほんの少しだけ先輩のスアレスは、いかにもやんちゃ坊主の雰囲気。垂れ目でビーバーのような前歯が可愛らしい印象も与えるものの、その前歯で本当に相手選手に噛みつき、これまで確認できるだけでも3人の犠牲者を出すなど、ときに狂気をにじませる。

 もちろん、代表チームにおける戦術的な役割の違いもあるのだが、カバーニがボールのラインより後ろに下がって守備も献身的にこなすのに対して、スアレスは大半の時間を犬の散歩でもするように歩きながら、ひたすらゴールを奪うことに専念する。

 笑ってしまったのは、ポルトガルとの決勝トーナメント1回戦だ。中央から右サイドのスペースに走り込み、ゴールライン際でボールを引き出したスアレスが、その動きだけで疲れ切ってしまったのか、膝に手を当てて休んでいる。

 終了間際のワンプレーではない。まだ前半の35分にもなっていない時間帯の出来事だ。

【次ページ】 ここぞのチェイシングは素晴らしい。

1 2 3 4 NEXT
#エディンソン・カバーニ
#ルイス・スアレス
#ロシアW杯
#ワールドカップ

海外サッカーの前後の記事

ページトップ