メジャーリーグPRESSBACK NUMBER

田澤純一に3度目の復活はあるか。
MLB復帰への執念と「田澤ルール」。 

text by

ナガオ勝司

ナガオ勝司Katsushi Nagao

PROFILE

photograph byAFLO

posted2018/06/09 17:00

田澤純一に3度目の復活はあるか。MLB復帰への執念と「田澤ルール」。<Number Web> photograph by AFLO

力強いストレートでレッドソックスのリリーフ陣を支えた田澤純一。まだまだ老け込む年齢ではない。

奪三振率が過去最高の数値という希望。

 希望は、ある。

 たとえば田澤の今季の9イニング換算の奪三振率は、過去最高クラスの10.8個を記録している。それを「登板が少ないからだ」と指摘するなら、それはその通りだ。

 今季わずか20イニングで24奪三振という少ないサンプルを、たとえば2013年に田澤が記録した68.1回で72奪三振(9イニング換算で9.5個)、2014年の63.0回で64奪三振(同9.1個)と同一線上で語ることはできない。

 だが田澤は今季序盤、10.2回で13奪三振(同11.0個)、それ以降の不調時でも9.1回で11奪三振(10.6個)と高水準を保っている(Baseball-Reference.comより)。

 空振りのストライク率が好調時の12%から不調時には6%まで激減していることを考えれば、田澤には「今でも追い込めば、三振を奪う技術がある」と言える。

 さらに今季のストライク率も好調時65%、不調時62%、見逃しストライク率が好調時18%、不調時16%とそう変わらず、レッドソックスでワールドシリーズ優勝を果たした2013年のストライク率68%、見逃しストライク率16%と同じ水準を保っている。

 その頃の空振りストライク率は12.3%と好調時と同程度であり、その水準に近づくことは、田澤がメジャー復帰を目指す上で重要な鍵を握っているのではないか。

 田澤は当面、タイガースのキャンプ施設があるフロリダ州レイクランドで調整し、準備が出来次第、傘下のマイナーリーグ球団のユニフォームを着ることになる。

 現在地を考えれば、メジャーリーグに復帰することも、メジャーリーグで活躍するのも簡単なことではない。しかし、たとえその行方に激しい雨が降っていようが、強い風が吹きつけていようが、己を信じて進むしかない。ただ直向きに、田澤純一がJunichi Tazawaであるために――。

BACK 1 2 3 4
田澤純一
マイアミ・マーリンズ
デトロイト・タイガース

MLBの前後の記事

ページトップ