オリンピックPRESSBACK NUMBER

選手村の中はどうなっているのか。
伊藤華英が感じた五輪特有の空気。 

text by

伊藤華英

伊藤華英Hanae Ito

PROFILE

photograph byHanae Ito

posted2018/02/11 08:00

選手村の中はどうなっているのか。伊藤華英が感じた五輪特有の空気。<Number Web> photograph by Hanae Ito

伊藤華英さんにとっては、選手として2度、そして今回で東京五輪の組織委員として3度目となる選手村だ。

ボランティアの青年は「素晴らしい経験」。

 そこのトレーニング場で働く、1人のボランティアの青年に話を聞いた。

 カン・ドヒュンさん、21歳。韓国で5本の指に入るソンギュンガン大学の学生だという。受験は相当大変なはずだが、スポーツもスキーをやるという。日本の秋田にも訪れたことがあるそうだ。

「ボランティアとしてオリンピックに参加できることを誇りに思う。アスリートを近くでサポートできることは、自分の人生でとても素晴らしい経験だ」

 そう話してくれた。

 開催期間の2週間、ずっと選手村で働くという。その間、休日も何日かあるそうだ。6カ月前にボランティアに選ばれ、トレーニングを受け、メールを何通もやり取りして、現在に至るという。

 しかし、彼の上司のマネージャーはもっと忙しい。トレーニング場が24時間開いているから、6人のチームで分担して業務を行っているという。

「私は、2020年の東京大会はチケットを買って見にいきたいと思っています。近い国だし、行かないわけにはいかないでしょう」

 選手の近くで働くことを誇りに思い、この経験を次に活かす。彼だけじゃない、彼のような、ワークフォースが沢山いることだろう。

 スポーツが言語そのものだというように、スポーツが世界を近くしてくれる。

 たくさんの人の人生を感じられる。これこそが、オリンピック、パラリンピックなのではないか。

 私も未来の自分にこの経験を生かしたいと、心に誓った。

 そして、アスリートが満足した結果を出せるように心から祈っている。

BACK 1 2 3
伊藤華英
平昌五輪
オリンピック・パラリンピック
東京五輪

他競技の前後の記事

ページトップ