“ユース教授”のサッカージャーナルBACK NUMBER
大学No.1GK、日本人守護神に警鐘!?
卒論に選んだのは「韓国人GK論」。
text by
安藤隆人Takahito Ando
photograph byTakahito Ando
posted2017/07/24 08:00
ハリルホジッチ代表監督が求める「身長が190cm以上あるGK」の条件を満たす永石。次代の代表守護神としての期待がかかる。
「韓国人GKはひとことで言うと『壁』ですね」
筆者個人の見解を記せば、もちろん高さと強さは韓国人GKの特徴だと感じる。それ以上に一番の魅力は相手選手との間合いを詰めるのが非常に上手いことではないかとも思っていた。素早い足さばきで間合いを詰めると、大きな身体と体幹の強さを活用して、相手に対して大きな「面」をすぐさま作り出す。さらに、相手がさまざまな陽動を仕掛けたとしても、「面」を保ったまま素早く対応できるプレーの柔軟さがある。さらにつけ加えると、シュートを弾いた後に起き上がる反応の速さや、セカンドシュートを予見し未然にストップする動きも秀逸だ。
自分なりの意見を彼にぶつけてみると、彼も深く頷いてこう返してきた。
「その通りで、韓国人GKはひとことで言うと『壁』ですよね。しっかりと下半身と上半身の動きをマッチさせて、壁を作った状態での素早い移動が自在にできている、という感じがします。セカンドボールの対応も、日本人GKは1本止めた後に崩れたままのことが多いけど、韓国人GKは大きく崩れることなく、すぐに体勢を立て直して寄せにいけていると思います」
日本人だと中村航輔、西川周作らを徹底的に分析。
彼は、GKというポジションを分析をする上で、卒論の中で4人の選手をピックアップしているという。
「日本人GKの代表として、中村航輔選手(柏)と西川周作選手(浦和)。
韓国人GKの代表として、キム・ジンヒョン選手とキム・スンギュ選手をセレクトしました。
中村選手、西川選手、キム・ジンヒョン選手はJリーグで優勝争いをしているチームの守護神で、キム・スンギュ選手は僕とタイプが似ていると考えたからです。
彼らの映像を見て、パス本数やプレーエリア、どこでボールをキャッチしているか、どこでパンチングしているかなどを見比べています。クロスに対してもキャッチする、パンチングする、ただ触れてコースを変える……などという回数や、逆に抜けてしまう回数なども抽出しています。シュートストップもエリアを15等分くらいにして、どのエリアでどう止めているのかを解析しています」
細かく解析していく中で見えてきたのは、韓国人GKが持つ「判断の速さ」だったという。